木下寄席 きおろしよせ

生で落語を聴く会

11/19 立川談春独演会

2019-11-20 14:01:41 | 日記
横浜にぎわい座の十一月興行の、立川談春独演会です。七月から毎月公演です。にぎわい座の抽選に外れました。ぴあチケットも取れませんでしたが、ローソンチケットでは、まだ空きがありました。発売当日なら、ローソンチケットが入手可能でした。参考まで。
二階席ですが、にぎわい座の会場では演者がよく見えます。
一 トーク マクラでもないか、リラックス出来る雰囲気がこの会場にはある。談春師匠もゆるいトークでした。
一 立川談春 「紙入れ」艶っぽくて、それでいて軽さもあっていいです。
仲入
一 立川談春「妲己のお百」悪女です。珍しい噺です。笑えませんが、語り継ぐ魅力があります。真景累ヶ淵に通じる魅力のある噺です。談春師匠がたっぷり演られると、聞き応え十分です。又聴きたい。
この楽しい空間での談春師匠の公演は12月までです。今のところ来年の企画に談春独演会はにぎわい座ではありません。残念!