花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

佐世保 夜景

2019-02-03 | 夜景・夕景

トップ画像は烏帽子岳山頂からの夕景

烏帽子岳の山頂へは、駐車場からしばらく山道を歩かなければならないので、日が暮れて暗くなった山道を登ってくる人などいないと思ったのですが、ライトも点けずにアベックが登ってきたのでびっくりしました

私は当然ヘッドライトを点灯して歩いていたのですが、それでも暗い森は不気味な雰囲気

アベックは肝試しのつもりだったのだろうか

ころんで怪我でもしないのかと、他人事ながら心配してしまいました

あいにく烏帽子岳からの展望はそれほどのものでもないし、ちょっと霞んでいたので、あまり長居せずに下山しました


次は干尽町の軍需倉庫




真っ暗な中撮影しましたが、ここはブルーアワー時に撮影した方がクールで良い雰囲気になる




いつもの五番街へ




ここはいろんな船が停泊しているので、楽しみなのです

本日2月3日は、10万トン級の豪華客船コスタ・セレーナが入港するのですが、あいにくの雨模様なので、どうしようか思案中

当然、ライトアップされた夜に行きたいのですが、雨が降ってるしなぁ・・・



ついでに、赤崎第二公園



SSKの照明がいつもより控えめな感じで、クレーン群が映えない


近頃山手へ出かけると、鼻詰まりが酷い

もう花粉が本格的に飛散しているのでしょうか?

花粉症の人には辛い季節の訪れですね(^O^)/