花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

いつものフィールドへ

2024-08-03 | 花散策

今日は、Myフィールドでトサノクロムヨウランの観察

トサノクロムヨウランの観察は、本日で最後になりそうなので、ぜひとも開花していてほしい

 

いつもの湿地帯のモウセンゴケ

もういい加減にしろと思われているでしょうね(''◇'')ゞ

 

いつの間にかイヌタヌキモの花が咲いていた

環境省準絶滅危惧種

アサザの様子も確認してみたが、今年は花が咲いてない

 

湿性植物が続きます

湿ったところが好きなアイナエ

 

アケボノソウが5株生えていた

 

コキンバイザサは意外と湿地にも生えているのだ

 

トサノクロムヨウランを見て回ったが、一株も花が開いていない

最後ぐらい開花した様子をみせてほしかったね

この植物は、もう見る事はないだろうな

 

ムヨウランもたくさん自生している

今日も3株生えているところを見つけた

 

トラノオスズカケの花芽ができていた

 

ここほどコクランが多く自生しているところを見たことがない

すごい自生数だ

 

今まで足を踏み入れていないところを散策してみる

 

凄い!

オオバギボウシやコウヤボウキがうじゃうじゃ生えている

 

あっ! チゴユリもあるね

 

アキノタムラソウ

 

ナツフジ

 

やった~\(^o^)/

ミソナオシ

ずいぶん久しぶりに見つけたぞ

絶滅危惧種ではないが、なかなか見かけない植物だ

花が咲くには、もう少し時が必要だね

こんな植物に興味を示す人は滅多にいないだろうが、私にとっては興味深い植物

やっぱりここは良いフィールドだ

 

ところで、私は大分県を去る事になりました

大分県では、数々の発見をし、その後の調査を継続していましたが、すべて水の泡となりました

もう、全くやる気が起きません

 

唯一形になったのは、トサノクロムヨウランの新産地報告だけ

論文のリンクを貼っておきますので、興味のある方はご覧ください

トサノクロムヨウラン(ラン科)を大分県に記録する

 

ブログへの掲載は控えていましたが、来年はタチハコベの新産地報告だけは行い、他の調査は終了しようと思っています

専門家の方には、すでに話をしてありますが、協力していただけるかはわかりません

タチハコベに関しては、盗掘の心配はないのではないかとの事なので、後日ブログに図鑑を掲載しようと思っています

 

タチハコベは環境省絶滅危惧Ⅱ類で、大分県においては、過去に報告はあるものの、具体的な生育地はわかっておらず、DDとなっています

つまり、私の発見は実質大分県新産という事になる訳です

もうそろそろこのブログも終わりにしようかと思っています

でも、新天地で興味深い植物がみられるようなら、ブログで紹介したくなるでしょうから、どうなるかまだ分かりません

それではさようなら('ω')ノ