花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

ヤマシャクヤクを見に行った

2023-04-28 | 花散策

ちょっと出遅れぎみなのですが、由布山系にヤマシャクヤクを見に行きました

 

最初に先週見つけた、まだ蕾だったキエビネらしきものを確認に行った

が、まだ開花していない

 

しかし、距の長さをタカネと比べてみると、短い事からキエビネで間違いないと思われる

画像上はタカネのつぼみで、下は発見したもの

来大分から3年で、ようやく現地のキエビネを発見した

やれやれ(*^^)v

大分県では絶滅危惧ⅠA類です

 

先週は見当たらなかったヒメレンゲが花を咲かせていた

 

ミヤマハコベ

 

ヒメナベワリとキバナチゴユリはまだつぼみ

今年は開花が遅れているね

 

チゴユリは開花がずいぶん進んだ

 

ヒメミヤマスミレ?

葉裏が紫で鋸歯も浅いが、フモトスミレとはちと違うような・・・

 

キモイ奴が沢山生えていてご機嫌となる

昨年は、別の場所で見つけていたが、腐れて溶けかかっていた

ヤマウツボ 長崎県では絶滅危惧Ⅱ類だが、大分県では普通種

 

コケイランが早くも開花

大分県準絶滅危惧種

 

別の自生地では、昨年土ごと流されてしまった

 

先般テレビでヨコグラツクバネソウが取り上げられたので、自生地を訪れてみたが、なくなっていた((+_+))

 

ユキザサはそろそろ盛りを迎える

 

手元の株はまだつぼみ

高いところに着生しているので、画像をトリミングし画像劣化

環境省絶滅危惧Ⅱ類と記憶していたが、間違っていて普通種でした

 

斑のきれいなカンアオイ

花がよく見えないが、タイリンかな?

 

森の中に生えているバイカイカリソウ

 

オオキヌタソウが咲き始めた

この植物を撮影すると、必ず緑被りが発生し、色調補正に苦労する

 

残念ながらヤマシャクヤクはほぼ終了

いつも一緒にいるルイヨウボタンが見当たらないなぁ~

環境省準絶滅危惧種

 

林床の色に紛れて目立たないフタバアオイの花

大分県準絶滅危惧種

 

ついでにサクラソウも見ておこう

環境省準絶滅危惧種

 

エビネが寂しく二株だけ

環境省準絶滅危惧種

 

クルマムグラ

 

久しぶりに林縁でゴヨウアケビを見つけた

花色は濃くてミツバアケビに似るが、葉はアケビ同様5枚(または3枚)

 

アケビの葉は全縁だが、ゴヨウアケビの葉縁は下図のごとく波状の鋸歯を持つ

キバナチゴユリの花が見られず残念だったが、キモイ腐生植物を満喫できてよかったね('ω')ノ