雨が上がったので、ある植物を探しに出かけましたが、見つかりませんでした
かなり歩き回ったのですが、あまり収穫のない花散策でした
が、ひとつだけ良いものを見つけましたが、都合により今回は掲載せず、年末の総集編で紹介するかもね(*‘ω‘ *)
森の中の暗いところにテイカカズラの花が沢山咲いていた
久しぶりの撮影です
オオルリソウがわんさか生えている
長崎県で発見したら、大喜びでしたが、ここは大分県
珍しくもありません
可愛い花なので、大好きです
長崎県では見たこともないタケニグサ
沢山自生しています
地味で小さなアオツヅラフジの花
またまた こんなん撮るんだ~ などと嫌味を言われそうです
急峻な斜面に流れる沢には
サワハコベの小さな花
暗い場所でこの小さな花を撮るのは至難の業
わぁ~ コフジウツギだ!
大分県に自生しているんだね(´▽`)
ちょっとビックリ
きれいだなぁ~
よく野生化しているフサフジウツギじゃありませんよ
赤軸のコクラン
私の経験では、コクランは青軸が圧倒的に多い
同じ場所に青軸も自生していた
大分県ではどうかわかりませんが、こっちが多数派だと思います
毛深いけど、なかなかキュートなサツマルリミノキの花
大分県準絶滅危惧種
葉柄に毛が多いね
久しぶりにムラサキシキブの花でも撮影しよう
ジャケツイバラが切られていた
刺が多いので、やっぱり嫌われ者だね
長時間歩き回り汗だくとなりました('ω')ノ