3月に見つけた野草の花
ナンゴクアオキ雄花(南国青木)
Aucuba japonica Thunb. var. ovoidea Koidz.
アオキ科 アオキ属
花 期 : 3~5月
生育地 : 樹林内、林縁
分 布 : 本州(中国地方)以西
RL指定 : なし
撮影 3月 長崎県
アオキは、4倍体(2n=32)であることが知られているが、2倍体(2n=16)のアオキが西南日本に広く分布している
九州産のアオキはほとんど2倍体であり、日本に産する4倍体のアオキと区別して、ナンゴクアオキと定義された
それらの染色体数の違いは、最終氷期にレフュジアに分布を縮小したことが原因である可能性がある
形態的には、ナンゴクアオキの葉は、アオキと比較して大型で鋸歯が鈍い傾向があるが、最近の研究では、両者を区別しないとする説もみられる
初版 2015年4月2日
画像アップロード 20230709
記事アップロード 20230709
ナンゴクアオキというのがあるのね!
珍しいお花ばかり。
水芭蕉の頃に山へ行くと、アオキ花がたくさん咲いています。
お花は一緒なんでしょう?
九州のアオキは全部ナンゴクアオキなんだけど、皆さんアオキと呼んでしまうんですよ。
福島に帰って東北のアオキの葉を見てみると九州のものとは葉が違うのがわかると思う。鋸歯が明確で、尖って見えると思います。
今日は久しぶりに晴れるみたいだから山桜を見に行こう(=゚ω゚)ノ
日中晴れの予報だったので、昭和池に桜を見に行きました。
遊歩道沿いにアオキのお花を見つけましたが、あれはナンゴクアオキだったのでしょうか。
写真がピンポケで消去、確認ができません(>_<)
コウさんはどちらへお花見に?
北九のアオキだったらナンゴクアオキでしょう。
予報は晴れだったのに雨が降ってきて最悪~
山桜が群生しているという地区に行ったのにまばらにしか生えてない。
どうも伐採されて杉の植林がされたみたい。古い情報をもとに行動するもんじゃないね。
しょいがないので松浦鉄道の吉井駅で鑑賞しました。
地元では有名な場所なんで結構人多かったよ(*'▽')