花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

ピンク色のかわいい奴

2023-05-10 | 花散策

別アカウントでは、くだを巻かせていただきましたが、昨年10月に盗掘された専門家の方による調査予定だった植物

休眠株や、幼苗が発生している可能性もあるので、あらためて調査に出向いたのですが、残念ながら見あたりませんでした

本当に頭にきたのですが、私の軽口が招いた結果だという側面もあり、この場でもお詫び申し上げます

 

さて、昨日は一昨年見つけたピンクのかわいい花の咲く場所へ(*^^*)

自生地を見回してみると、咲いていました

ブログに掲載している人もいるので、すでに知られている自生地なのでしょう

この場所以外では、青い奴しか見たことがありません

 

私が偉そうに言う事ではないのかもしれませんが、自生地を安易にほのめかすのはやめたほうが良いでしょう

環境省絶滅危惧Ⅱ類の希少な植物です

 

渓谷を訪れてみると、フタバアオイとラショウモンカズラがお祭り状態

 

樹木にもフタバアオイが生えていて、笑ってしまった

 

ラショウモンカズラも多いですねぇ~

 

いつも見ているラショウモンカズラよりちょっと毛が少ない気がするなぁ~

ご存じのように、最近ハチジョウネジバナという新種が発見されましたが、一見すると普通のネジバナにしか見えません

いつも見ている山野草でも、ちょっとした違いで新種である可能性があるわけです

山野草愛好家は、新種を発見して一人前

私もそろそろ新種を発見したいものですなぁ(*´ω`*)

 

コンロンソウも見つけましたが、残念ながら花はもう終わり

 

ヒトリシズカやフタリシズカはあまり撮影しなくなりました

大分県には多すぎるんですよね

 

アギスミレかと思ったが、普通のニョイスミレかな?

 

エビネは3か所で見つけました

 

花柄が赤いので、一瞬オトコヨウゾメかと思ったらカマツカでがっかり

 

また見つけた、人工林に自生する変なサクラソウ

 

しかも、湿潤でもない場所なのに(@_@。

 

ご存じの方もいると思われますが、ミドリヨウラクとサラシナショウマが大変多く自生している谷

 

ミドリヨウラクは、すでに咲き始めています

 

あまり見栄えのする花ではないので、どうでもいいという声が聞こえてきそうですが、大分県絶滅危惧Ⅱ類なので・・・

 

コバノフユイチゴも沢山生えていました

そういえば大分県ではあまり見かけた事がないな

 

昨年はこの時期まで花が見られたヤマシャクヤクの自生地を訪ねてみたが、今年はすっかり終わっていた

 

キンランがまだ咲いてないかと、低山を訪れてみたが、ちょっと遅かった

 

ツクシタツナミソウ

 

バイカイカリソウがまだ咲いていた

 

ヒメヨツバムグラなど撮ってみる

 

ハハコグサ

 

ヒメコバンソウ

終わり('ω')ノ