花の名前: ヒメアリドオシ撮影日: 2015/05/06 09:31:14撮影場所: 長崎県北部キレイ!: 23葉の大きさは1cm程度しかなく、アリドオシと比べて大変小柄です . . . 本文を読む
花の名前: ハルザキヤツシロラン撮影日: 2015/05/05 16:30:14撮影場所: 長崎県キレイ!: 12九州北部では自生が確認されていないはずですが、なぜか長崎県に生息しています
昨年6月に果実を確認して以来、花が咲くのを心待ちにしていました
腐生ランで全く美しくありませんが、これも花には違いないので投稿します
環境省絶滅危惧Ⅱ類に指定されています . . . 本文を読む
季節は冬を迎えようとしている11月、海岸の岩場でコバノタツナミが咲き誇っていた
花期は5~6月だそうだが、一年中花を見かけるような・・・
海岸に多く生えているものだが、海から遠い山地でも見かける
山地に生えているものの葉は、軟質で毛深いような気がするが、波打ち際に自生しているものの葉は、革質で厚く光沢を持ち、毛が少ないような印象を持っている(下図参照)
同じコバノタツナミでも、過酷な環境の . . . 本文を読む
花の名前: ヒメイズイ撮影日: 2015/05/04 15:25:19撮影場所: 長崎県北部キレイ!: 18
茎に稜があり、草丈30cmと小型、直立している
長崎県にヒメイズイが自生するのか?という疑問はありますが、ここのものは植物学会誌で公表されています . . . 本文を読む
花の名前: ハマハタザオ撮影日: 2015/05/04 12:52:51撮影場所: 平戸市キレイ!: 13海岸の崖の上に咲いていました
ひやひやしながら崖を少し登って、比較的下の方に咲いている花をなんとか撮影しました . . . 本文を読む
花の名前: ヒメキランソウ撮影日: 2015/05/04 12:07:22撮影場所: 平戸市キレイ!: 15
海岸に自生するキランソウの仲間
長い走出枝を延ばします
長崎県絶滅危惧Ⅱ類に指定されています . . . 本文を読む
花の名前: ゲンカイミミナグサ撮影日: 2015/05/04 14:01:23撮影場所: 平戸市キレイ!: 19荒々しい海岸の岩場に咲くゲンカイミミナグサ
普通のミミナグサより花、茎、葉とも大きく、とてもごつい印象
環境省準絶滅危惧種に指定されています . . . 本文を読む
花の名前: エビネ(ジエビネ)撮影日: 2015/05/02 14:02:38撮影場所: 長崎県北部キレイ!: 191時間以上の藪漕ぎで、ようやく到着
ここには、変わり種のエビネが沢山 . . . 本文を読む
花の名前: ヒメレンゲ撮影日: 2015/05/01 16:12:18撮影場所: 佐賀県黒髪山キレイ!: 17登山者が立ち入らない神秘的な渓谷に群生しています
赤い葯の色がとても好きです . . . 本文を読む
花の名前: フタリシズカ撮影日: 2015/05/02 15:25:04撮影場所: 長崎県北部キレイ!: 15山の斜面を埋め尽くすような群生地を訪れましたが、まだ開花前でした
別の陽当たりの良い場所では、数株が開花していました . . . 本文を読む
花の名前: ギンラン撮影日: 2015/05/02 13:15:57撮影場所: 長崎県北部キレイ!: 14とても小さなギンランでした
長崎県北部では、キンランは大変多く見られますが、ギンランは少ない . . . 本文を読む
花の名前: コケイラン撮影日: 2015/05/01 11:34:23撮影場所: 佐賀県キレイ!: 10ちょっと早いかな~ と思っていましたが、一株だけ開花していました
珍しいランではありませんが、意外な山に自生しています . . . 本文を読む
花の名前: チゴユリ撮影日: 2015/05/01 09:58:42撮影場所: 佐賀県キレイ!: 23
地元近辺ではほとんど見られないチゴユリ
毎年佐賀県まで観察に出向きます
少し見頃を過ぎていて、あまりきれいな花は残っていませんでした . . . 本文を読む