北国いなか暮らし

りんごです。北海道の自然の中で夫とのいなか暮らし。
愛犬メイは2022年10月空へ旅立ちました🌈
乳がんホルモン治療中。

がんになった従兄弟のこと

2024年11月25日 | がん
今日は最高気温3度、最低気温マイナス2度

週末は雪が降ったりやんだり。






大腸がんで先月手術した従兄弟が
実家に顔を見せに来てくれました。






従兄弟はこの春相方を亡くし
夏には仲良くしていたお兄さん
亡くしました。
秋に
自分の体の不調に気がついた時
相方さんとお兄さんが
寂しいからこっちにおいでと
呼んでいるのかと
切ない気持ちになったそう。

だけど二人のことを考えていたら
早く病院へ行きなさい!と
言われているような気がして先月受診。
いろいろな検査をして
3週間後に手術を受けられました。

がんになったらお終いのように
感じていたけれど
自分のがんを話すと
私もそうだよと
話してくれる人が思ったより
多かったそう。
私もそのひとり🤭
がんを抱えて生きている人が
たくさんいるんだねと
話していました。

退院後の病理の結果、
あとは3か月に1度の
通院で良いらしい。
独り暮らしだから
毎日の家事が
リハビリになりますねと
主治医が言ったそうです。

本当に、初期だったようで
良かった良かった。


従兄弟は75才。 
子どもはいない。
若い頃から仕事の傍ら
地元にアーティストを
呼ぶ活動をしていて
友人知人が全国にたくさんいる。
病気もひと段落したから
来年に向けて
打ち合わせに忙しそう。

来年のイベントを
楽しみにしているよ


さて今週も
ぼちぼちいきましょう














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月と定期検診

2024年09月17日 | がん
今日は最低気温14度、最高気温25度


中秋の名月ということで
窓を開けてスマホで撮ったお月様






みなさんのところでは
満月、見えましたか🌕



今日は年に1度の乳がん定期検査。
今年も無事に終わりました。
飲んでいるホルモン剤は
骨粗鬆症になりやすいので
骨密度測定もありましたが異常なし。

やれやれ、ひと安心。


また1年
元気に過ごせそうです














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳がん5年生

2023年09月13日 | がん
今日は最低気温20度、最高気温27度。
昨夜強い雨が降ったけれど
それほど多くはなくて今朝は曇り空。


雨の前にダリアを切り花にして
飾ってみました。






メイにもダリアと春菊の花。
食用にもらった春菊ですが
気がつくと可愛い花が🌼





昨日は年に1度の乳がん検査。
マンモ、エコー、血液、骨密度検査。
全部異常無しでした。
ホルモン治療の飲み薬は
引き続き飲んで行きます。
この薬、骨が脆くなることがあるので
毎年骨密度も検査します。
今回は去年より少しだけ
骨密度が下がっていたので
運動を心がけて下さいねと言われました。
ウォーキングしなくちゃ!

乳がん診断から手術、抗がん剤治療を経て
もうすぐまる4年。
転移再発なく、5年生になれそうです。





道の駅で350円で買った
ガーデンダリア。
銅葉で良く咲いてくれて
お得な買い物でした💕


さて週の真ん中。

今週もぼちぼちいきましょう

















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肘が痛い

2023年01月14日 | がん
今日は最高気温1度。
朝が1番気温が高くて
最低気温はマイナス10度。

そして。
明日はマイナス23度の予報。
本当かな

夕方から雪も降り出しました❄️






昨夜。
夜中に左腕の肘が痛くて
目が覚めました。
最近、夜中に肘が痛くて
目覚める事が時々あり
日ごとに痛む時間が長くなってきて。

これはもしや、テニス肘?
テニスしないけど。

ゴルフ肘ってのもあるんだな。
ゴルフしないけど。

はたまた骨粗鬆症か?

気になり始めると
取り留めがないので今日
整形外科を受診して来ました。

レントゲンを撮って
医師の診察。
あちこち腕を押されるが
押されても痛くない。
レントゲンも異常なし。

左腕の使い過ぎでしょう👨‍⚕️
との事。

そういえば。

元々左利きの上に
右乳がん手術後は
術側の右腕で
重いものを持たないよう
医師から言われているからね。
知らず知らずに
左腕に無理させていたかな。

左腕、お疲れさん。
痛み止めと湿布をもらって終了。






コロナで品薄と噂されてた
カロナール、こんなに
もらって良いんですか?!

診察代も薬代も
思ったよりお安く済み、
心配事も解消されてスッキリ。

明日はのんびり過ごしましょう













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期検査

2022年09月14日 | がん
昨日は暑いくらいのお天気でした。






年に1度の乳がん定期検査へ
行ってきました。

血液検査、マンモ、エコー、
骨密度測定、診察。
ホルモン治療中のお薬が、
骨粗鬆症になる可能性があるので
骨密度も測定してくれます。

結果は全て異常なし。
乳がんになってもうすぐ4年が経ちます。
また1年、元気で過ごせますように






メイはソファで寝ることが多く
落ちそうになりながら寝ています💦
目の横にも腫瘍が出来てきました。
そのくらいなら切っちゃえばと
思うのですが肥満細胞腫は
周りもかなり大きく切らないと
まるで怒ったかのように
再発、みるみる巨大化するのです😅
なので経過観察。
あまり大きくならないといいね。

メイ共々、がんを抱えて
またこれからも
穏やかな日々を送れますように

今日は最低気温6度、最高気温17度。
一気に寒くなります。
風邪ひかないようにしなくちゃね









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2022年06月09日 | がん
59歳の誕生日を迎えました。

叔父や叔母、友人からの
おめでとうLINEが届きました。

いくつになっても嬉しいものです。
ありがとう。






55歳の秋に乳がんを告知されました。

がんは世界的に研究が進んでいて
だから統計も素晴らしく
ご丁寧に生存率まで細やかに
データがありました。

それはがん患者の為であるのに
がんになったばかりの私には
無慈悲に生存率を突きつけられた
気持ちになりました。

人生これまでと覚悟しながら
標準治療に勤しんで
気がつけば59歳になりました。

90歳近い4人の親たちも、
それぞれ病院通いをしながら
わりと元気に過ごせているのでね。

頑張らなくちゃ





そうそう。
メイも元気で嬉しいよ


明日は金曜日♫
穏やかな週末をお過ごしくださいね





















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにチャレンジ

2022年06月01日 | がん
6月になりましたね。
今週は雨模様の日々です。






乳がんの抗がん剤治療から
3年経ちました。
抗がん剤副作用の脱毛後は
髪質が変わり、全体的に
クルクルの髪が生えて来ました。

後ろ髪は徐々にほぼ元通りの髪質に
でも未だ前髪だけは
クルクルとクセが出てきます。

雨で湿度が高くなると
朝は真っ直ぐに伸ばしたはずなのに
お昼頃にはクルクルしてきます。
おしゃれクルクルならまだしも、
前髪が自由奔放外側カールに!

あーあ、またこの時期が来た…
生えて来ただけいいかと
諦めていました。

そんな時、スーパーの
ワゴンセールで見つけました。






ダメかもしれないけれど
半額なら試してみようかな💓
と買ってみました。

なんと!
わりと全体的に落ち着きました。
いやいや前よりずっといい。

チャレンジって大事ですね✨✨✨

そんな6月のスタートです。
時々チャレンジしてみながら
ぼちぼちいきましょう











コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼けと通院

2021年12月08日 | がん
今日のお散歩も、きれいな夕焼けが見られました。





メイさんと空を撮りたかったのですが先を急ぐメイさん💦









3ヶ月に1度の私の乳がん定期通院でした。
実は先月の始め頃、術側の鎖骨から3本下の肋骨辺りが時々チクチクして、そのうちズキンズキンと痛むようになりました。
しばらく様子を見ていたら日増しに痛むことが増えたので、病院に電話してみたのですが、痛み止めを飲んで予約日に診てもらいましょうと言われました。

骨転移だったらどうしよう。

その後、痛みは肩から肩甲骨に行ったので肩甲骨に湿布を貼っていたら、数日後痛みが全く無くなりました。

え?何だったんだろー
肋間神経痛かな?
頸椎ヘルニア持ちだから、そっち?

とにかく診察日にはどこも痛いところがなく、医師にその事を話したら「まあ、骨転移は滅多にありませんから。また気になる事が続けば、骨シンチ検査しましょう。」
って事で、また3ヶ月後に予約を入れて帰ってきました。


病院のクリスマスツリー🎄




病院前には医療従事者に感謝のイルミネーション✨





痛いところがないって、幸せ

明日もぼちぼち行きましょう










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳がん3年生

2021年10月16日 | がん
急に寒くなりました❄️
明日朝はマイナス1度の予報なので、今日は寒さに弱い鉢花を小さく剪定して家に入れました。

庭のダリアはまだ花盛り🌸






本日、乳がん告知から3年目を迎えました。

告知直後は3年後があるかどうかも分からず大病を患ったから、もう仕事も趣味も出来ないと思いました。
そして生存率が頭から離れませんでした。





全がんは2人に1人、乳がんは9人に1人が罹患すると言われています。
沢山のデータがあって研究されているからこそ出た生存率。
しっかりしたデータであるからこそ、告知当初は心に重くのしかかりました。

今は毎日1錠のホルモン剤と3か月に1度の通院のみ。
がん持ちである事も時々忘れて過ごせるようになりました。
ホルモン剤の副作用で毎朝身体はバリバリ固まっています。
でも動き始めると動けるようになるから、動け動けー💨💨💨

それでもね。
手術、抗がん剤の初期治療時期に比べるとずいぶん楽になりました。

再発転移の不安や心配は無くならないけれど、いくら心配しても解決できる事ではないのでね。

自分ではどうしようもないことをグルグル考えるタチですが、もうやめました。
時間がもったいない!!!

とはいえ、考える時もありますが
そんな日があっても良いよね


不安に時間を費やさず、できるだけ楽しい事で心を満たしていきたい✨

好きなものや好きな人と、メイと、普段どおり1日を過ごせたら嬉しいし幸せ

ご飯を美味しく食べられて、その日の他愛のない出来事を思い出してウフッと笑えたら嬉しいし幸せ

そんな気持ちに昨日読んだ絵本
「ぼく モグラ キツネ 馬」は
ぴったりでした。

これからも嬉しい楽しいを重ねていきますよ✨✨✨


ご飯を食べて寝たメイさん。
え?
ふて寝ですか💦
もっと食べたかったのかな😅






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通院のため休日

2021年09月04日 | がん
今週は3カ月ごとの乳がん通院がありました。

予約は午後ですが、検査もあるのでお仕事はお休み

午前中、図書館から借りた雑誌を読んでのんびりしていたら、「出来たよ〜」と次男。

冷蔵庫にあるもので、チャチャッとカルボナーラを作ってくれました✨





夫と2人だとパスタはナポリタンかペペロンチーノ。

カルボナーラって、作った事ないのです。

ありがとう✨
美味しかったよ。


メイ、昼間はぐっすり。





午後からは病院へ。

今回は年に1回のマンモ、エコー、血液検査、結果は全部大丈夫でした

普段忘れているけれど、健康に生かされていることに感謝💕感謝💕


明日も穏やかな一日になりますように


















コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの通院

2021年06月20日 | がん
今日は1日雨模様。
肌寒いくらいの日曜日です。





散歩途中の空き地に、ルピナスとシャスターデージーが満開🌼






先日、3か月に1度の乳がんの診察と飲み薬を貰いに行ってきました。

ホルモン剤の副作用と思われる関節痛が朝、特にひどくて、動いているうちにだんだん良くなる事を話しました。
結果的に飲み薬は続けましょうってなりました。
まあ、そうですね
ということで、朝の私はギクシャク歩きます。
決して老化ではなく、ホルモン剤の副作用ですから!と声を大にして言いたい。

リハビリにも寄ってリンパ浮腫の計測。
術側の肘から上が2センチ浮腫んでいて、リンパマッサージを受けました。
ごくごく軽いタッチで優しく撫でるマッサージです。
スリーブ着けてるだけで安心して油断していました💦
初心に返って家でもリンパマッサージを毎日地道にやろうっと

そうそう、コロナワクチンの許可も得てきました。

北海道の緊急事態宣言、今日で解除となります
閉塞感が少し和らぐ程度ですが、ほっとひと息。
もういいかげんに収束しますように










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰が痛い

2021年04月08日 | がん
こちらは寒さが戻って来ました。
明日は雪の予報です

メイはストーブのそばで寝てます。






日曜日から腰が痛くて湿布を貼って様子を見ていました。

腰痛なんてあって当たり前のお年頃
ですが、なんせがん患者。
骨転移が頭に浮かんでしまいます。

調べてみると痛みがひどくなるなら骨転移を疑いましょうとの事で。

湿布のおかげで痛みがおさまってきました
たぶん大丈夫そう。

3月から飲み始めたレトロゾールの副作用に関節痛があるので、それもあるかもしれませんね。。。

今度の診察で聞いてみようっと


リンパ浮腫用の新しいスリーブが届きました。
 




始めに全額払って健康保険組合に申請手続き後、7割が戻ります。
面倒だけど助かります



来週は気温が20度近くになる日もあるらしい。
チオノドクサやクロッカスが咲くかも♫♫♫

我が家のクリスマスローズはどうやら消えてしまいました😭
多分雪が少なかったので、寒さで枯れてしまったのでしょう。
厳寒の地で雪は、保温材代わりになるのです。


コロナの感染者がまた増えてきました。
くれぐれも気をつけて過ごしましょうね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジロワシ、オホーツク海、病院の日

2021年03月16日 | がん
今日は午後から外科とリンパ浮腫の外来があるので、お仕事はお休みしました

午前中は用あって網走へ🚗

電線に止まってる鳥が向かい合っててる〜
それにしても大きい鳥だね〜と一応写真撮って、よく見たらオジロワシでした




久しぶりのオホーツク海。




流氷砕氷船オーロラ号。
流氷はもう行ってしまったね。






午後からは乳がんの外科外来。
先に採血をしました。
2週間前から飲み始めたお薬で、特に副作用がないので3か月分のお薬をもらいました。
今日はリハビリも受診して、腕のリンパ浮腫用スリーブの指示書をもらい、院内の介護ショップで注文しました。

午後の病院は空いていて快適でした。





居眠りメイさん、留守番ありがとう




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お薬変わる

2021年02月16日 | がん
昨日は雨が結構降りました。
今朝の道はザクザク。




夜には気温が下がってザクザクが凍って、ガタガタツルツル💦

今日は仕事帰りに病院だったのでメイの散歩は夜になってしまいました。
風が強く寒かったです🧊





今日は骨密度検査でした。
骨密度に問題はないので、予定通りお薬を変えることになりました。

さよならタモキシフェン 。
こんにちはレトロゾール。




左がレトロゾール、タモキシフェン に比べると小さいな。
小さいけれど今の私にはタモキシフェンより効果が高いらしい。
これを1日1錠。

残っているタモキシフェンを飲み切って、ちょうど3月1日からレトロゾールになります。
飲んで、副作用の様子を見て来月血液検査。
問題なければ3か月ごとの処方になります。
骨密度は定期的に検査して、減少すれば注射や点滴で対処していく作戦です。


こちらで旬のチカを買ったのでフライにしました。
美味しかったよ。




ご訪問ありがとうございます😊

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受診日

2021年02月03日 | がん
昨日は3か月ごとの乳がん定期受診の日でした。
札幌の病院の時は2日がかりでしたが地元の病院に戻ったので、3時までの仕事終了後に受診に行けます✨
午前は混んでいる地元病院ですが、午後は予約再診なので人がまばら。

前回の血液検査でホルモン値が下がっていたので(閉経したということですな)、閉経後に効くお薬に変える方向で行くことになり、その前に、骨密度を測っておきましょう。との事で骨密度検査の予約を取って帰ってきました。


閉経前に効くお薬は子宮体癌になる割合を少し上げます。
閉経後に効くお薬は、子宮体癌になる割合は上がらないけれど、骨粗鬆症になる割合が上がるのですね。
なので骨密度を定期的に調べて下がってきたら骨密度を上げる治療をするらしい。
どっちも飲まないに越したことはないが、そしたら乳がん再発の割合がぐんと上がるんですね💦
どれもうれしくないぞーーー

まあ、骨密度測定結果で考えましょうか。

そんなこんなの節分でした。

水煮大豆を食べるメイさん。




病院から帰ったら、ご近所さんから手作り海鮮恵方巻きをいただきました✨
おなか空いていて、写真撮るの忘れて食べちゃいました。
うに、いくら、えび、マグロ、サーモン、ほたて、カレイが入ったジャンボ恵方巻きでした💕
美味しかった💕

やっぱり美味しいもの食べると元気出ますね〜

今日は立春。
こちらはまだしばらく寒いけれど、春気分で行きましょう🌸

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする