北国いなか暮らし

りんごです。北海道の自然の中で夫とのいなか暮らし。
愛犬メイは2022年10月空へ旅立ちました🌈
乳がんホルモン治療中。

『すべての教育は「洗脳」である』

2017年06月22日 | アート
『すべての教育は「洗脳」である』21世紀の脱・学校論

              堀江貴文  光文社新書


いや~面白かった。


不登校とは無縁の本だけれど、学校はいらないと言われると

元不登校児の母として、とても痛快だった。



不登校で悩んでいた頃、小中学校すら行かなかったら大変なことになる。と思い込んでいた。

親の会でみんなの話を聞いて、不登校でも大丈夫と思って帰る。

大丈夫と思ったはずなのに少し経つと不安の波が押し寄せる。

無理に連れていくことも不可能なくらいに子どもが疲弊していても、

学校の呪縛から親自身がなかなか逃れられなかった。

あれは、洗脳されたようなものだったのね。



実業家からの脱・学校論はとても説得力があった。

楽しくない、行きたくない学校、行かなくていい。

死にたいほどつらい学校、行かなくていい。

そんな暇があったら好きな事をとことんしよう。



あの頃、この本と出合えていたら、もう少し早く学校の呪縛から自分を解放出来ていたかもしれない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花さんぽ

2017年06月13日 | 自然
今朝の気温は3度位だったのでしょうか。

寒かったですね。

昼間は晴れて20度まで上がって過ごしやすいです

水田では田植えもすっかり終わりました。







散歩道はお花が咲いて楽しいです。

満開のセラスチウムの道もよく通ります。







この花の名前をずっと知らずにいたのですが

今年やっとわかりました







たぶん、イベリス!

散歩途中のお宅の道の近くで、5月頃から8月頃までずっと咲いている宿根草。





ルピナスも見頃です。


そういえば、今日、メイを撫ぜてくれた女の子ふたり。

ひとりは大きくなったら犬になりたいそうで

もうひとりは、きんぎょになりたいって

自由な発想にほっこり







そして。

ど根性ながねぎ。

道路と歩道の縁石の間から生えた頑張り屋さん






よく見ると、収穫した跡が!

ちぎられていますよね。

だれか、少し食べましたね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩み出すころ

2017年06月02日 | 不登校
昨日からまた雨模様のお天気。

今週末は雨で気温も低そうです。

お元気でお過ごしでしょうか。



運動会シーズンですね。

我が家の一番最後の運動会は、次男が中学3年生の時でしたから不登校真っ最中。

本人は、中学校には一度も行っていないのに最後の運動会くらい行きたいと言ってました。

行かなくていいのに本人は行きたい、行きたい、行きたい。

けれど行けない。。。

そんな葛藤を繰り返していました。

本当にお疲れ様な事でした。

運動会が過ぎてしまえば、行きたい行かねばならないと思う事も一つ減り、

私は、行事が終わるたびに、少~~~し気持ちが軽くなりました。

母は気持ちが軽くなったけれど、本人はどうだったのかな。



①行きたい、行けない、行きたい、行けない。行けないという時期。

②行けない。で落ち着いている時期。

③行きたい行けないの葛藤が始まる時期。



③の葛藤は動き出したいサインなのかもしれません。

葛藤を見ているお母さんの気持ちも揺れます。

ここは、どーんと押してやりたい気持ちを、抑えましょう。

これはとっても大事。

なぜならば私、もう少しで一歩踏み出しそうな所を、

我慢できずにドーンと押しては

百歩くらい後戻りさせてしまった苦い経験が何度かあるので。

どうかどうか、暢気そうに見守りましょう。



寒いし雨模様だけれど、運動会、終わるといいですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする