乳がん初心者の私にとって
入院中、患者の方々と話すことは、
ピアカウンセリングになりました。
3ヶ月前のまだ診断される前までは
遠い遠い存在だった乳がんの方々が
とても身近になりました。
入院した病棟はフロアのほとんどが
乳がん患者さんでした。
そこでは手術後間もない私は
治療のほんの一部を乗り越えただけの、
超初心者


手術前の薬物療法などをしている方も
経験値から先輩に見えました。
手術後、薬物療法をしている方や
放射線治療をしている方、
治療終了後数年経って遠隔転移のため
治療している方などのお話が聞けました。
例えば、脳に遠隔転移しても
元は乳がんなので乳腺外科で診てもらう
という事もここで初めて知りました。
つくづく、乳腺外科のある病院に来て
良かったと思ったのです。
そして、一筋縄では行かない病気だと
再確認。
手術後1日目のこと。
まだ点滴やドレンなどが付いていて
意識朦朧と洗面所へ行きました。
そこで私の母親くらいのご婦人の前に
うっかり横入りしてしまいました。
「気がつかなくてごめんなさい」
と慌てて謝ったのです。
そうしたらそのご婦人、
「ここで気なんか使っていたらダメよ。
入院しているんだからそれでいいの!」と言ってくれました。
ほっとする優しい笑顔でした。
その方は偶然同室で薬物療法の真っ最中。
心身ともに大変な時に、こんな風に
フワリと人を包み込む言葉をかけられる
素敵なご婦人でした✨
私より2日後に手術された同室の
60代のご婦人とはリハビリの
予約時間も近くてよくお話しました。
「初めてシャワーを浴びて術後の
胸と対面した時は、これか〜と
思ったけどね。めげずに温泉行くよ♨️」と言って笑っていました。
これからまた第2弾の治療が
始まるでしょうが、
あの方は次の治療前に
もう温泉へ行ったかもしれません😊
初めは「ひゃー!がん病棟💦」と
思った所でした。
が入院して、いろいろな方々と
お話しているうちに、とても居心地の
良い場所になったのでした
入院中、患者の方々と話すことは、
ピアカウンセリングになりました。
3ヶ月前のまだ診断される前までは
遠い遠い存在だった乳がんの方々が
とても身近になりました。
入院した病棟はフロアのほとんどが
乳がん患者さんでした。
そこでは手術後間もない私は
治療のほんの一部を乗り越えただけの、
超初心者



手術前の薬物療法などをしている方も
経験値から先輩に見えました。
手術後、薬物療法をしている方や
放射線治療をしている方、
治療終了後数年経って遠隔転移のため
治療している方などのお話が聞けました。
例えば、脳に遠隔転移しても
元は乳がんなので乳腺外科で診てもらう
という事もここで初めて知りました。
つくづく、乳腺外科のある病院に来て
良かったと思ったのです。
そして、一筋縄では行かない病気だと
再確認。
手術後1日目のこと。
まだ点滴やドレンなどが付いていて
意識朦朧と洗面所へ行きました。
そこで私の母親くらいのご婦人の前に
うっかり横入りしてしまいました。
「気がつかなくてごめんなさい」
と慌てて謝ったのです。
そうしたらそのご婦人、
「ここで気なんか使っていたらダメよ。
入院しているんだからそれでいいの!」と言ってくれました。
ほっとする優しい笑顔でした。
その方は偶然同室で薬物療法の真っ最中。
心身ともに大変な時に、こんな風に
フワリと人を包み込む言葉をかけられる
素敵なご婦人でした✨
私より2日後に手術された同室の
60代のご婦人とはリハビリの
予約時間も近くてよくお話しました。
「初めてシャワーを浴びて術後の
胸と対面した時は、これか〜と
思ったけどね。めげずに温泉行くよ♨️」と言って笑っていました。
これからまた第2弾の治療が
始まるでしょうが、
あの方は次の治療前に
もう温泉へ行ったかもしれません😊
初めは「ひゃー!がん病棟💦」と
思った所でした。
が入院して、いろいろな方々と
お話しているうちに、とても居心地の
良い場所になったのでした
