夏休みが終わって辛い辛い日々を過ごしているなら
行かなくていいんだよ。
学校、行かなくても大丈夫。
季節のかわりめですね。
体調崩していませんか。
私の周りはちょっと体調崩していまして
辛うじて元気な私は久しぶりの休日です。
みなさん、お元気ですか。
雨上がりにオケラさん来訪。
庭の日陰の緑多い場所へ逃がしてみました。
短い夏、楽しんでおくれ
コスモスがあちこちで咲いています。
さんぽ道には栗が落ちる季節なんですね~
踏まないように気を付けて歩きます。
帰宅後はお昼寝。
右前足、浮いているのに爆睡
もう1週間忙しいけどファイト
夏休みが終わった人も、もう少しで終わる人も。
学校行けなくても大丈夫。
小学校、中学校、高校、大学、行けなくても。
行かなくても伸び伸び生きてる人がいっぱいいる。
我が家の大学3年生は小学校5年生から中学校3年生までほとんど不登校。
元不登校児の今週末は、また格安航空機とカプセルホテルでin東京。
http://freeschoolnetwork.jp/p-summerconvention/2801
茂木健一郎さんが講演内容を公開しています!!!
『学びのベストプラクティス』2017年8月26日、「登校拒否・不登校を考える夏の全国大会」
(東京、早稲田大学)における茂木健一郎さんの講演です。質疑応答の前まで。
https://youtu.be/7YpOp6YsPAg
素晴らしい!!!太っ腹です。
さて。元不登校児の大学3年生。
いつも元気ってわけじゃないんですょ。
根っこの部分で落ち込んでいることも多いんです。
いろいろ考えるから落ち込む事もあって
それって、悪いことじゃないと思うのですね。
自分の事もいろいろ悩み、
人を思いやる気持ちもあるから、益々悩みも多くなる。
悩むことは悪くないんです。
考えることも、けっして無駄じゃない。
悩む気持ちに寄り添える感受性は
これまで辛い思いをしたからこそ培われたことなんですね~。
しんどい思い、体験していなきゃわからないことなんだと思います。
無駄な事なんて一つもないんですよ。
学校、行かなくても大丈夫。
行かなくても辛い事あるかもしれない。
行かなくても良いんだ!ラッキー(^_^)v
って思えるならOK。
生きていれば可能性は無限に広がってる。
学校、行くのが辛くて辛くて仕方ないなら。
行かなくてもいいんだよ。
行かなくても大丈夫。
学校行かなくても元気な大人になっている人がたくさんいるんだよ。
お願いだから生きてて下さい。
この願いは
全部のお母さんの願いです。
あなたが死ぬほど悩んでいるなんて
あなたのお母さんは
気づいていないかもしれない。
だってあなたは優しくて、心配かけないように
お母さんに気づかないように
そっと悩んでいるかもしれないから。
でも。
私があなたのお母さんだったら、
一緒に悩みたいし絶対何が何でもあなたを守りたい。
そのために逃げる事もありだと思う。
世の中、広いしなんとかなるんだ。
生きていてね。
お母さんが今、わかってくれなくても
必ずわかってくれる時が来るし、わかってくれる人がいるから。
生きているんだよ。