北国いなか暮らし

りんごです。北海道の自然の中で夫とのいなか暮らし。
愛犬メイは2022年10月空へ旅立ちました🌈
乳がんホルモン治療中。

らんまん

2023年04月29日 | 花と野菜
朝ドラ、らんまん観てます。
花好き植物好きなので
あまちゃんやカムカムくらいに
楽しめています♪

ゴールデンウィーク初日。
こちらはやっと桜が満開🌸


フラワーパラダイスにて。














桜の季節は毎年、
車が苦手なメイを連れて
桜を見にいきました。






車に乗って居る間は
不満ブーブーでしたが
現地に着くと
笑顔でお散歩でした😆


今夜は何年振り???
居酒屋で夕食🍺



















美味しかったよ💕
そしてバイトさんが
かわいかった🤭


楽しい週末をお過ごしくださいね



























コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分はゴールデン

2023年04月28日 | 日記
いよいよ明日からゴールデンウィーク。
みなさん、どんな予定ですか。

私は暦通りのお休みのはずが
来週土曜日は休日出勤予定。
ちっともゴールデンじゃないけれど
気分はゴールデンで⭐️


休み中の予定は
家や実家の畑作業💪

あとは近間で桜を楽しみたい🌸

砂利道の草取りをしていたら
アスパラを発見💡
畑のアスパラはまだなのに
砂利の所は温かいからかな。






スズリのセールで注文してた
ねこやにわとりや さんの
スマホケースが届きました。






モデルはメイさんと
ベゴニアフライングエッグ。

かわいいお花🌼







新しいスマホケースで
今日もぼちぼちいきましょう


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年経ったね

2023年04月25日 | ペット
昨日のキクイタダキが
かわいくて忘れられないりんごです。
かわいくてかわいくて
天使が舞い降りて来たみたいでした。







昨日の朝はバタバタして
キクイタダキを拾ったご近所さんと
ゆっくり話せませんでした。

夕方、ご近所さんに行って
キクイタダキはどこにいたの?
と聞くと、玄関ポーチのドアの前。
思わず「メイみたい…」と
口にしていました。

そのご近所さん夫婦のことを
メイは大好きで
毎日散歩途中に寄っていました。
なかなかドアが開かない時は
滅多に吠えないメイが
「ワン!(メイ来たよ)」と吠えて
ドアを開くのを待っていました。
そんなメイを
ご近所さんもとてもとても
可愛がってくれていたんです。

そのいつもメイが待っていた
場所にいたキクイタダキ。
ご近所さんも
「本当だ、明日で半年だものね。
 メイだったのかな」と。






メイのおかげで
今もご近所さんと仲良くしてるよ。


ゴールデンウィークは
暦通りのお休み。
こちらはもうすぐ
桜が開花しそうです🌸


今日もぼちぼちいきましょう













コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクイタダキ

2023年04月24日 | 自然動物
今朝、チャイムが鳴って
出てみたらご近所さんが
かわいい小鳥を手に立っていました。

ご近所さんの玄関に
うずくまっていたらしい。
わが家が鳥に詳しいと思って
連れて来てみたとの事で😅

見ると、キクイタダキ✨

日本の野鳥で1番小さいと言われ
体重5gほどらしい。
この辺でも滅多にみられない鳥。

少し弱っている様子。
なかなか
飛んでいかない。
カラスに食べられないよう
しばらく見守る。






少ししたら
飛び立って行きました。

元気でね💓


さてさて月曜日。
今週もぼちぼちいきましょう








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイセンとぬか床

2023年04月20日 | 
今日は最低気温3度、最高気温14度。

庭のスイセンが咲きました🌼






楽しみにしていたぬか床が
昨日届きました。

まずはきゅうりと人参を
漬けてみるよ。





袋を開けて
野菜を入れるだけ♫
袋には丁寧な説明が書かれてます。




漬けたのは、きゅうり2本と
縦半分に切った人参1本。





空気を抜いてチャックを閉めて
冷蔵庫の片隅へ。
350mlの水筒と比べると
この位の大きさ。





おいしくなーれ🌸


今日は木曜日。
週末までぼちぼちいきましょう













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみの種蒔き

2023年04月18日 | 花と野菜
日曜日と月曜日は雪模様でした。







この雨と雪で空気中の
黄砂や花粉が落ち着き
久しぶりにひどかった花粉症が
楽になりました


雪が降っても
チオノドクサは咲いてました。






外はまだ気温が安定しないけど
気分は春が待ちきれない🌸


窓辺でスイスチャードの種を
蒔きました♫
スイスチャードの和名は
西洋ふだん草。

種が硬いので一晩水に浸けて。






プランターにスジ蒔き。






楽しみの種を蒔きました


今日からは気温も上がり
お天気回復する予報。
桜開花も、もうすぐかな。


今週もぼちぼちいきましょう




















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴犬きなこちゃん

2023年04月15日 | 自然動物
今日は朝から晴れ

実家まわりの春の清掃をしました。

その後、祖母の月命日で
住職さんと一緒にお参り🙏



帰宅したら、次男の友人が
柴犬連れで遊びに来ていました💓

きなこちゃん5歳✨






いゃ〜かわいい。
久しぶりのもふもふ💕


メイがいた時も
遊びに来てくれたよね。


柴友がやって来た - 北国いなか暮らし

柴友がやって来た - 北国いなか暮らし

次男の友人が柴犬きなこちゃんと先日遊びに来てくれました💕家にわんこが2匹いる幸せ✨✨✨手前がきなこちゃん。メイはあいさつ後、いつも通り寝...

goo blog

 


のんびり居眠りまでして
ゆっくりして行ってくれました💕



 


また来てね😊











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂とJアラート

2023年04月13日 | 日記
今朝は7時58分に
Jアラートがなりました。
「北朝鮮からのミサイル発射。
8時頃北海道に落下する可能性。
頑強な建物や地下に避難して下さい。」


残り時間2分で行ける
頑強な建物も地下もありません

今朝は0度で寒くてストーブを
付けていたので
とりあえず消しました。


外を見れば農家さんは仕事中。

こちらの黄砂は夜中が1番濃かったよう。
今朝も山の方がまだ霞んでいました。





窓から離れてみたところで
ミサイル落ちたらイチコロだよね。
朝ドラも入らないし
いつもの食器洗いに戻る。

EEZ外に落ちた事を確認して
出勤しました。

Jアラートは
集団でいるときの方が
パニックになるかも。


ただただ穏やかに
暮らしたいものです























コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜前線花粉症

2023年04月11日 | 自然動物
今日は最低気温2度、最高気温20度。
急に暖かくなりました。

桜前線が北海道上陸🌸
松前町で開花したようですね。
こちらも今月中に咲くかも💓

庭ではプリムラの蕾が
ふっくらしてきました。






私、3日ほど前から
くしゃみ鼻水鼻詰まり🤧

桜前線とともに
花粉症もいつもより早くやってきた!


そして明日、明後日は黄砂が来る💦






今日、慌てて病院で花粉症薬を
もらって来ました。





よし。
これでとりあえず安心。


春先はいろいろ変化もあり
何となく落ち着きません。
無理せずぼちぼちいきましょうね














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜、ぬか漬けスナックで

2023年04月09日 | 自然動物
今日は最低気温0度、最高気温7度。
この土日は雨やみぞれの
あいにくのお天気。

それでも庭で
クロッカスが咲きました。






読みかけの本を読了。
「今夜、ぬか漬けスナックで」
古矢永塔子 小学館





主人公の漬けるぬか漬けが
あまりにも美味しそうで
漬けてみたくなりました💓
身体にも良さそうだし
食卓のレパートリーも増えそう♫

お手軽にできそうなぬか床を
コープの宅配で注文しました。
きゅうり、大根、なす、人参、
チーズも美味しそうなのです✨





ぬか床で困った時の
Q&Aも載っていました。





親切だなぁ。


今日は夕方になって晴れました
明日からは暖かくなる予報。
春を見つけるのが
楽しい季節です🌸🌼🌷


今週もぼちぼちいきましょう












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事開始

2023年04月05日 | 草花
今日は最低気温5度、最高気温15度。
こちらも春めいて
過ごしやすい日でした

わが家の春の一番花は
今年もチオノドクサ。





庭からタネが飛んで
砂利の中で咲いていました。
土よりも砂利の中の方が
温かいようです。


車庫に這わせていたクレマチス。
今回の冬は始めに重たい雪が降り
その後気温が下がって凍ったので
クレマチスの枝がバキバキ
折れてしまいました😭






わが家のクレマチスはモンタナ種。
去年伸びた枝に花が付くので
今年、花は諦めて株を守る💪
異例の春剪定。





スッキリ✨✨✨
と言うか、殺風景😅


↓去年の開花写真です🌸






クレマチスはアーチにもあるので
こちらは咲くかな。






いよいよ
庭仕事が始まりました









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ち前の白鳥

2023年04月02日 | 自然動物
今日は最低気温マイナス3度、
最高気温6度と、寒い週末です。


近所の畑に白鳥。
北へ旅立つ前の栄養補給。





ちょっと遠いけど
散歩中の人と一緒に歩いてる?
ように見える白鳥。






遠くて真相不明。






実家の畑を見に行ったら
わが家の畑より日当たりが良いので
クリスマスローズがたくさん
咲き始めていました。





チューリップも芽が出てたよ。






雪解け水で
まだ畑には入れません。
のんびりできるのも
あと2週間くらいかな。

穏やかな休日を
お過ごしくださいね






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする