透明部品の風防です
いろいろと難が有ります。
しょうがなく前部にプラ板で下駄を履かせました。

透明度はいまいち
と、いうより、皺皺な感じです。
前に諸先輩にご教示頂いた
秘儀「クリア・ドボ浸け」の発動です
前に教えて頂いた時には
怖くて実践できませんでしたが
今回は、後がないのでダメ元で
初めて挑戦します。

浸けました
余分なクリア塗料を
上手く排除するのが
ポイントの様に思いました

仕上がり具合

あまり変わらんかぁ?(^^;)
いろいろと難が有ります。
しょうがなく前部にプラ板で下駄を履かせました。

透明度はいまいち
と、いうより、皺皺な感じです。
前に諸先輩にご教示頂いた
秘儀「クリア・ドボ浸け」の発動です
前に教えて頂いた時には
怖くて実践できませんでしたが
今回は、後がないのでダメ元で
初めて挑戦します。

浸けました
余分なクリア塗料を
上手く排除するのが
ポイントの様に思いました

仕上がり具合

あまり変わらんかぁ?(^^;)