ネット狩り日記です。
またまた
いつもの
もう一個、欲しくなる病
と
ドルニエ病の
合併症
の発症です(^^;)

今度は
エアフィックス製の
ドルニエです。
Do217のE/Jです。
Eは 量産爆撃機型
で
Jは Do 217Eを原型とする夜間戦闘機型
だそうです。
エアフィクスのキットは
初めて入手しました。
前に狩った
イタレリの
Kは発展型で前面風防タイプ
Nは夜間戦闘機タイプ
なので
Do217も
3種類に
なりました。
ドルニエだけで
17が2個
217が3個
335が2個
と7個に
なりました(^^;)
箱絵は、
初め写真か?
と勘違いしましたが
絵でした(^^;)

内袋は
一部、開封済みで
パーツは
細い銃身?の様なパーツが
2~3無い様です(--;)
が
組立説明書を
見ると
夜間仕様のJ型を
作る時に使用する
機首部分に
取り付ける銃身の部品の様で
Jを作らなければ
不要だし
Jを作るとしても
ランナーを伸ばせば
なんとかなりそうで

他は問題
無さそうです。

透明な
スタンドが
付いています。
=飛行形態で製作の予感?(^^;)

塗装指示は
真っ黒と
上下2色迷彩の
2種類です。

デカールは
なんとか
使えそう?
です(^^;)

組立説明書は
見やすい方だと
思います。

落札額300円
定型外390円
手数料 98円
合計 788円
そこそこ
いい買い物が
出来たと思います。