車長は
足が宙ぶらり~ん
なので
腕の形状からして
少し後ろに反って
空を見上げてしまいます。
このままでは
かっこよくないので
ステップを
設けます。
不要パーツ?と
ランナーで。
腕を仮止めし
車長の位置関係を
確かめます。
足は
砲塔の下端から
7mm出るので
この高さに
ステップが来るように
付けるのですが
車長は
足を開いているので
上からは
乗れません。
ステップを
先に固定してしまうと
車長が
乗れなくなります。(^^;)
なので
砲塔の
この位置に
両面テープで
仮止め。
立たせたところ。
腕の位置も
これで
バッチリ・・・?(^^;)
ステップを
穴から見たところ。
交代します!!
足が宙ぶらり~ん
なので
腕の形状からして
少し後ろに反って
空を見上げてしまいます。
このままでは
かっこよくないので
ステップを
設けます。
不要パーツ?と
ランナーで。
腕を仮止めし
車長の位置関係を
確かめます。
足は
砲塔の下端から
7mm出るので
この高さに
ステップが来るように
付けるのですが
車長は
足を開いているので
上からは
乗れません。
ステップを
先に固定してしまうと
車長が
乗れなくなります。(^^;)
なので
砲塔の
この位置に
両面テープで
仮止め。
立たせたところ。
腕の位置も
これで
バッチリ・・・?(^^;)
ステップを
穴から見たところ。
交代します!!