と、言う訳で
故人を偲んで
いよいよ
名取を
作ってみたいと
思います。

ご存知の通り
名取は
初め
フジミから
販売されていましたが

フジミの組合脱退後
タミヤに
引き継がれ
その後
フジミからも
シーウェイシリーズで
販売されています。

一応、
両方
持ってるんで
両方を
作ってみたいと
思います。
作り比べ・・・

ヤフオクで
手に入れたので
タミヤの方は
入手時に既に
一部
部品の欠品が
有ります。

今回は
教訓を生かして
甲板の
塗装から
入ります。

と
言いながら
艦橋部分
から
手を
付けました。

フジミのキットは
古く
金型も
かなり
ガタがきている様で
成形も
ガタガタ
です

同型艦と
コンパチにするためか
艦橋部分のパーツだけ
ランナーが
別になっています。

パーツの
ヤスリがけは
必須です。

艦橋の窓も
おなじみの
シールです。

このころは
水転写のデカール
ではなく
普通の紙の
シールに
なってるんです
ネ~(^^;)

でも
今回は
高さ1.5mmと
説明書に
指示が有り
有難いです。

タミヤの方は
さすがに
しっかりした

パーツで
難なく
組み上がります。

艦橋の窓も
モールド
されています。

2つの
艦橋を
並べて見た。

開発時期も
違うので
仕上がりも
かなり
違います(^^;)
同じ艦の艦橋か?
(^^;)
故人を偲んで
いよいよ
名取を
作ってみたいと
思います。

ご存知の通り
名取は
初め
フジミから
販売されていましたが

フジミの組合脱退後
タミヤに
引き継がれ
その後
フジミからも
シーウェイシリーズで
販売されています。

一応、
両方
持ってるんで
両方を
作ってみたいと
思います。
作り比べ・・・

ヤフオクで
手に入れたので
タミヤの方は
入手時に既に
一部
部品の欠品が
有ります。

今回は
教訓を生かして
甲板の
塗装から
入ります。

と
言いながら
艦橋部分
から
手を
付けました。

フジミのキットは
古く
金型も
かなり
ガタがきている様で
成形も
ガタガタ
です

同型艦と
コンパチにするためか
艦橋部分のパーツだけ
ランナーが
別になっています。

パーツの
ヤスリがけは
必須です。

艦橋の窓も
おなじみの
シールです。

このころは
水転写のデカール
ではなく
普通の紙の
シールに
なってるんです
ネ~(^^;)

でも
今回は
高さ1.5mmと
説明書に
指示が有り
有難いです。

タミヤの方は
さすがに
しっかりした

パーツで
難なく
組み上がります。

艦橋の窓も
モールド
されています。

2つの
艦橋を
並べて見た。

開発時期も
違うので
仕上がりも
かなり
違います(^^;)
同じ艦の艦橋か?
(^^;)