まず
艦橋の
組み立て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0b/91fc2bd114ef6cbcb81e609a2936c31e.jpg)
今まで
部品を
積み上げる
タイプが
ほとんどでしたが
これは
古いからか?
大きいからか?
左右を
張り合わせる
部品割に
なっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/e63ebef5e1d2760da6a6d9f7f91362ce.jpg)
そして
艦橋窓は
一応
窓枠の
モールドが
有りますが
お約束の
ステッカー
(^^;)
一応
窓枠の
モールドが
有りますが・・・。
もう、そろそろ
飽きてきたので
ここらで
艦橋の窓は
くりぬいて
格子を
プラ板で
デッチ・アップ
してみようと
思います。
私の場合
間違っても
高価な
エッチングパーツ
なんて―のは
経済的かつ
技術的な
問題により
登場しません
(^^;)
はてさて
思惑通りに
上手く
行くのでしょうか?
窓枠は
webで拾った写真では
枠は
15本くらい
有る様です。
艦橋の窓に
当たる部分を
リューターの
円盤で
切り込みを
入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6f/88d0525b45ad25237b0a0cf3ce8d8d13.jpg)
内側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a7/45851a84bc4a66e6a157ba0163179723.jpg)
カッターと
ヤスリで
幅を整えます。
ついでに
押しピン後も
パテで
埋めて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/88/48b4bf5831fe8e43593a73ce296cd2f1.jpg)
左右の窓枠のズレを
確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/18/254eae985fe01cd1970b83eddc4995ac.jpg)
次は
15個
枠になる
プラ板を
1mmx1mm位で
切り出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ba/49d443f8115d285f922fe48b28ce89e8.jpg)
片面ずつ
プラ板を
接着していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b3/59f35a79b1cd65f2e28ae20857b006cd.jpg)
眼と肩は
崩壊
しました・・・(^^;)
艦橋の
組み立て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0b/91fc2bd114ef6cbcb81e609a2936c31e.jpg)
今まで
部品を
積み上げる
タイプが
ほとんどでしたが
これは
古いからか?
大きいからか?
左右を
張り合わせる
部品割に
なっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/e63ebef5e1d2760da6a6d9f7f91362ce.jpg)
そして
艦橋窓は
一応
窓枠の
モールドが
有りますが
お約束の
ステッカー
(^^;)
一応
窓枠の
モールドが
有りますが・・・。
もう、そろそろ
飽きてきたので
ここらで
艦橋の窓は
くりぬいて
格子を
プラ板で
デッチ・アップ
してみようと
思います。
私の場合
間違っても
高価な
エッチングパーツ
なんて―のは
経済的かつ
技術的な
問題により
登場しません
(^^;)
はてさて
思惑通りに
上手く
行くのでしょうか?
窓枠は
webで拾った写真では
枠は
15本くらい
有る様です。
艦橋の窓に
当たる部分を
リューターの
円盤で
切り込みを
入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6f/88d0525b45ad25237b0a0cf3ce8d8d13.jpg)
内側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a7/45851a84bc4a66e6a157ba0163179723.jpg)
カッターと
ヤスリで
幅を整えます。
ついでに
押しピン後も
パテで
埋めて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/88/48b4bf5831fe8e43593a73ce296cd2f1.jpg)
左右の窓枠のズレを
確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/18/254eae985fe01cd1970b83eddc4995ac.jpg)
次は
15個
枠になる
プラ板を
1mmx1mm位で
切り出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ba/49d443f8115d285f922fe48b28ce89e8.jpg)
片面ずつ
プラ板を
接着していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b3/59f35a79b1cd65f2e28ae20857b006cd.jpg)
眼と肩は
崩壊
しました・・・(^^;)