ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

ハセガワ 1/72 2機目フランス空軍戦闘機 ミラージュF.1C

2019-03-06 07:26:28 | ミラージュ
ハセガワ 1/72
フランス空軍戦闘機
ミラージュF.1C
です



油断をしていて
また、一個
在庫が増えてしまったので
罪プラ整理で
過去に入手していた
内袋開封品を
作りたいと
思います。



どうでもいい話ですが
入手3個めのキット
です。



何年か前の年末に
突貫で造った
1機目の
足回りが、
しっくりこなかったので
2機目は
足回りの
擦り合わせを
入念にしたいと
思います。

前回は
デカールもなく
適当な
デザートスキームで塗ったので
今回は
箱絵通り
フランス空軍スキームで
塗りたいと
思います。



説明書の
フランス空軍の
色指定は
以下の通り。

ブルーグレー 
25.ダークシーグレー 80%
14.ネービーブルー  10%
 1.白           10%

シルバーグレー
 8.シルバー      80%
73.エアクラフトグレー 20%

ダークグレー
13.ニュートラルグレー 50%
33.黒           50%



全て混色なので
今までは
空き瓶を再利用していましたが
今回、初めて
スペアの瓶を買いました。
1個69円(^^;)
手持ちが古くて怪しい
25.ダークシーグレーと 
73.エアクラフトグレーも
かって
色つくりから
始めたいと
思います。



調合?混色?は
奥が深すぎるので
何でも適当の私は
サクっと
外見目分量で
行きます。

瓶の外からの
見た目なので
チョー適当ですが
自分が納得できれば
「良し」とします
(^^;)

しかーし!
しかーしである!?
ブルーグレーは
書いてる通り
混ぜても
思ってたほど
青くは
ならない・・・・・(^^;)



追加で
5番ブルーを
ほぼ、1瓶
足したが
まだ、足りず



ダメもとで
クリアーブルーも
足してみたが
まだ、足りず



30年物の
古い5番のブルーの
濃いところを
足しても
思うように
ならず・・・
逆に
変な緑っぽい
色になって
もう、取り返しが
つ・か・な・い・・・・・・(--;)



この辺で
諦めて
さくっと
ミデアムブルー
なんかで
塗ったほうが
良かったんだろうが、
諦めが
悪く
このまま
緑?で
続行する・・・・。(--;) 



多難な
始まり
だぁ~(^^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする