付属の
艦載機の
組立ですが
問題
発生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/64/2a4bd5f8187f7e49276c8165e190afd3.jpg)
94式水偵?
のフロートの
2本の脚の幅が
主翼より
広くて
接着できません
(^^;)
一旦
切り離して
幅を詰めて
接着し
主翼に
接着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/835d0a1297186012d05add24eb1f9bbb.jpg)
全部完成するまでに
幾つも
飛ばして
伸ばしランナーで
作り直した事か・・・・
(--;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fd/88a5b5708deaca6cdb67be5624f87afe.jpg)
三座水偵も
完成し
其々に
日の丸も
デカールで
貼りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/ce15a33d4ff069124dd9008b02dc77c8.jpg)
94式の
幾つかは
デカールが
足りなかったので
手書き
デス(^^;)
艦載機の
組立ですが
問題
発生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/64/2a4bd5f8187f7e49276c8165e190afd3.jpg)
94式水偵?
のフロートの
2本の脚の幅が
主翼より
広くて
接着できません
(^^;)
一旦
切り離して
幅を詰めて
接着し
主翼に
接着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/98/835d0a1297186012d05add24eb1f9bbb.jpg)
全部完成するまでに
幾つも
飛ばして
伸ばしランナーで
作り直した事か・・・・
(--;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fd/88a5b5708deaca6cdb67be5624f87afe.jpg)
三座水偵も
完成し
其々に
日の丸も
デカールで
貼りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/ce15a33d4ff069124dd9008b02dc77c8.jpg)
94式の
幾つかは
デカールが
足りなかったので
手書き
デス(^^;)
このあたりは詳しくないのでわかりませんが、あまりにも酷いですね。
補正お疲れ様です。
それと日の丸デカールは1/700だと爪楊枝の直径ぐらいかな?
私にはとても手書きはできません。すごいですね。
コメント有難うございます。
日の丸は
胴体側面ので、
写真では良く見えませんが
面相筆で
「ちょん」としただけで
良く見ると
日の「丸」に
なってない・・・(^^;)