ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

ハセガワ ミラージュF1.c2機目(その13)

2019-03-22 07:07:50 | ミラージュ

つや消し
トップコートを
スプレーしました。



キャノピーの
マスキングを
剥がしました。



シルバってる・・・



あまり
トップコートの
効果が
わからない・・・



ブルーのラインが
ナガレテル・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハセガワ ミラージュF1.c2機目(その12)

2019-03-21 07:06:27 | ミラージュ
主翼が取れて
作業がしやすくなった?
ので
赤いデカールを
エアインテイクに
貼ります。



リキッドデカールで
補強したのは
イイが、
曲面に
密着せず
押さえたら
結局
バラバラに
(--;)



垂直尾翼の
マークより
結局
苦労しましたWw・・・。

それでも
なんとか
貼り終え



外れた
主翼と
ミサイルを
接着し直しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハセガワ ミラージュF1.c2機目(その11)

2019-03-20 07:02:27 | ミラージュ
モチベ
徐々に
減速気味の
降下中
デス(--;)



細かい
コーションマークは
堪忍してもらって
大きい
マーク類だけに
しようかな・・・・・・・



デカール
貼ります
が、
かなり
割れます。
垂直尾翼の
マークも
苦労しました・・・・。



途中で
ミサイルを
発射したり

パイロンごと
落下したり



主翼上の
黄色いコーションラインを
貼っている時に
接着が甘い
主翼が
外れました。



空中分解
墜落
デス!!



やる気が
失せたので
ここまでにします。


最後に残った
エアインテイクに貼る
赤いデカールは
リキッドデカールで
補強しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハセガワ ミラージュF1.c2機目(その10)

2019-03-19 07:00:12 | ミラージュ


マトラ R530用の
ハードポイントを
接着しました。



1機目の時は
塗装前に
取り付けて
難儀しましたが
今回は
過去の経験を
生かし・・・・って、そんな
たいそうな
もんかい??
常識だろが!



主翼を
胴体に接着しました。



対空ミサイルを
取り付けました。

部品を取り付ける
形的には
完成ですが・・・

先に武装を
取り付けたが
デカールは
先に貼ったほうが
良かった
ような・・・・(^^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハセガワ ミラージュF1.c2機目(その9)

2019-03-18 07:55:04 | ミラージュ

エアーブレーキは
穴を空けています。



はじっこの
斜めの穴も
まっすぐに
あけましたWw・・・(^^;)



脚カバーと
エアーブレーキを
取り付けました。

エアブレーキを
開ける場合の
注意点として
胴体側の
支柱の取り付け位置が
適当です。
モールドで窪みが付けられていますが
どう考えても
そこに付けられない。



中央の
増槽も
取り付け。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする