
2月14日は、京の冬の旅で事前Web予約していた慈照寺(銀閣寺)を参拝した後、「月刊京都」に掲載されていた"御米司ふみや"さんへと来ました。







毎月、購入している「月刊京都」3月号に掲載されている"編集部のおすすめ粋な店シリーズで銀閣寺周辺が特集されていた中のお店です。

参道沿いから見える"おくどさん"が目印です。




店内には坪庭もあり、ほっと出来る店内です。
京都市の北、自然に囲まれた京北町は、かって禁裏御料地として皇室へ献上する米や農作物を作っていた地です。
その京北町でとれた米を毎朝、使う分だけ精米し、大文字山の湧き水を使い、おくどさん(いろり)で土鍋で炊き上げる「おにぎり」が味わえるお店です。

人気メニューは、おにぎり2つと白味噌の味噌汁、おかず一品(この日は金平ごぼう)が付いた「銀閣セット」。
お腹が空いていた僕もこの「銀閣セット」におにぎりを1個追加してもらいました。
おにぎりは大葉味噌、ちりめん山椒、焼おにぎりを注文、ふわふわに握られ、中の具材も非常に美味しかったです。
また、添えられている"きんぴらごぼう"と白味噌の味噌汁も美味しく、おにぎりも美味しいい、、、満足度の高いお店でした。
(月刊京都では950円でしたが、1000円に値上げされていました。)

おにぎりは自家製の「大葉味噌」や「山椒こんぶ」など数種類から選べます。
おにぎりを自分で選べるのがいいですね。
注文が通ってから握られる「おにぎり」は口の中でほろりとほどけ、噛むと米粒の旨みを感じます。
今まで、お土産以外に参道で食事をする事は滅多になかったですが、おにぎりと白味噌お味噌汁は最高に美味しかったです。
またひとつ、美味しいお店を見つけられ「月刊京都」を有効に使っています。
(なお、お店の内容は「月刊京都」の記事を引用させて頂きました。)
自家製「大葉味噌」があまりに美味しかったので、お土産に「大葉味噌」単品を購入しました。
(750円ですが、食事をすると100円引になります。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます