水耕栽培による家庭菜園日誌

屋上での水耕栽培・人工光源を使った室内水耕栽培および屋外での有機水耕栽培に取り組んでいます。

屋上菜園53 (H25.9.14~9.20)

2013年09月20日 | 屋外水耕栽培
<ジャンボトロ舟に移植した大根>
9月20日 水中ポンプが入荷したのでジャンボトロ舟に三太郎・冬自慢20株ほどを移植。少し動かすだけでも大根の葉がかなり折れてしましました。生育に影響がなければいいのですが。この点が大根のやっかいな所です。


<キャベツの様子>
9月20日 1回目と2回目のキャベツの様子です。いずれも30株ほど育てていますが1回目はかなり大きくなり後は結球を待つのみです。
 

<1か月経過の金町小カブ>
9月20日 播種後1か月が経過した金町小かぶですがまだ蕪のかけらもありません。暑さで苗が弱ったのか例年に比べ成長がよくない。


<2か月経過のDR.カロチン>
9月20日 7月17日に播種したDr.カロチンですがまだまだ収穫できる大きさではなさそうです。人参は成長が遅いのでじっくり待つしかありません。


<同じく気になるゴボウの根>
9月20日 先日移植したゴボウの根も気になっています。やはり根が黒くなって腐っています。ただ先の方から白い新しい根が育ってきているのが救いです。これもしばらく様子を見るしかありません。それにしてもゴボウのようにすっきり伸びているようには見えません。
 

<真っ白な根が少し黒くなりかけているのはなぜ>
9月20日 18日に移植した時点では真っ白であったホーム玉ねぎの根が今朝見るとすべてではないが茶色くなったり黒くなったりしてきている。これは病気発症の兆しなのか。空気も十分に送っているし、EC値も2前後に設定しているし、pHも問題なし。人工培土から養液に移植するという物理的変化に根が対応できていないためなのか、しばらく様子を見ることに。
 

<先日収穫したニラでチヂミを>
9月19日 本日の夕食にニラを使ったチヂミを作ってもらう。徳山物産の「チヂミの素」をベースにニラ・キムチ・豚肉・貝柱を加える。
 

<カルキ抜きにハイポを使用>
9月18日 先日「水耕栽培でうはうは!」さんのブログを読んでいると「カルキ抜き」の重要性を説かれていましたので早速「ハイポ」を使って養液のカルキ抜きを行うことにしました。希釈法はブログに書かれている方法で行い500mlに5gのチオ硫酸ナトリウムを加えこれを100㍑の養液に25ml加えるようにしました。

<ホーム玉ねぎの水耕栽培>
9月18日 先日コメリで購入したホーム玉ねぎはひとまず人工培土「ベルデナイト」のプランターに植えておりましたが発芽してきたので水耕栽培で育てるために本日保冷箱に移植しました。種玉ねぎの状態でそのまま水耕栽培すると発芽する前に種玉ねぎが腐敗するのでないかと心配したので(昨年じゃがいもで失敗しましたので)今回はとりあえず発芽させ根を成長させてから移植した方が良いのでないかとの判断です。
ベルデナイトに定植していたホーム玉ねぎ。発芽してきています。

小型円筒ポットの底に穴を開けその上に玉ねぎを載せてハイドロトンを入れました。白い根がしっかりと伸びています。
 
保冷箱4箱に24株定植し残ったものはそのままプランターに残しています。(2袋で40球ほど入っていた)

一方種からの玉ねぎ「アトン」はニラを栽培しているトロ舟の横に本日定植。これも大きく育ってくればホーム玉ねぎ同様に移し替える予定です。「アトン」の成長には越冬が必要ですが果たしてうまく寒さに耐えて育ってくれるか。玉ねぎの栽培は初めてですので少し試行錯誤をしながらの栽培になります。


<玉ねぎ・ネギ・ミズ菜を定植>
9月18日 先日播種した玉ねぎ・九条ネギ・ミズ菜を定植する。ブロッコリーの株間を広めるために移植も行う。

<大根栽培床に防虫ネットを準備>
9月17日 小型のジャンボトロ舟に「冬自慢」と「三太郎」を定植する。大根やかぶらはあまり長く育苗棚に置いておくと根の成長が阻害されてかえって逆効果なので早めの移植です。

まだ使用していませんが先日制作したジャンボトロ舟にも防虫ネットを張って何時でも移植できる体制にしておきました。水中ポンプが足りないので1台発注。


<台風18号の被害なし>
9月16日 昨夜来の台風18号の通過で各地で大雨が降り被害が出ています。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。昨夜来かなりの突風が吹いておりましたので屋上の状況が気がかりだったので5時半に起きて屋上を見に行きましたが突風で物が飛ぶということはなく一安心しました。かなりの雨量だったのでトロ舟の水量が増えその重さもあって飛ばなかったようです。防虫ネットも気になっていましたが飛ばされたネットはありませんでした。屋上での栽培では毎年のことながら台風襲来には大変気をもみます。たなびいている遮光ネットと屋上の様子
 

◎今週のアクセス数 9.08~9.14 IP数 1201 PV数 2590

<大根栽培床>
9月14日 大根栽培用のジャンボトロ舟を1台追加購入し今年は2台で大根を育てます。うまくいけば60本の収穫が可能です。昨年は縦方向に定植板を並べましたが大根の重さに耐えられず定植板が折れ曲がって養液中に没することもありましたので今年は横方向に2列に並べ間に支え板をおいて落ちないように配慮しました。養液の水位は3段階で低くしていきます。
 
定植板は15㎝幅に切りそれを穴の中心で再度切断して輪ゴムで止めていますので大根の成長にあわせ広がるようになっています。これを5枚ずつ2列になればますので3穴×5枚×2列で30株育てられるということです。
 

<九条ネギ初収穫>
9月14日 栽培中の九条ネギを初収獲。ネギ焼きにしていただくことに。



人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ