●ハクサイ用定植ベッドの清掃
7月31日 まだ早いのですが白菜用の栽培ベッドの準備を行う。トロ舟の清掃・定植板の準備・防虫ネット張り・遮光ネット張りで定植スタンバイです。
●枝豆の後にチンゲン菜とチシャ
7月31日 枝豆の後は清掃してチンゲン菜とチシャを定植する。室内で大きくなるまで育てていたので果たして直射日光の強い屋上で耐えられるか。
●玉レタスは大丈夫か
7月30日 暑さに強いと言われるタキイの玉レタス「サウザー」ですがこの所の猛暑でややへたり気味です。
●トマトの脇芽挿し
7月30日 なつさんからのコメントでトマトの脇芽挿しを教えてもらったので遅ればせながら脇芽が発根するかどうか試しに数本をトマトを撤収した後の定植板に差し込んでおきました。日中の日差しが強いので室内で育苗すべきものなのでしょうがダメもとでの試みです。すべて大玉トマトの脇芽です。
●九条ネギも育ってきました
7月29日 九条ネギも少しは暑さで枯れましたが残ったネギはしっかりと育ってくれています。
●次々と新芽の出てくるモロヘイヤ
7月29日 モロヘイヤは刈り取ってもすぐに新芽が出てきますのでまだ当分収穫可能です。ネットを掛けていませんが今の所害虫はいません。
●ピーマン・しし唐は豊作です
7月29日 ピーマンとしし唐は今年は豊作です。当分収穫できそうです。
●茄子は今後に期待
7月29日 今年はナスとキュウリが不出来でした。2度目のなすびに期待しています。
●トマトは後少しになりました
7月29日 トロ舟のトマトはほぼ完了しました。エスロン管の方に少し残っていますがあまり出来がよくない。本日の収穫です。
●キュウリは少し元気がありません
7月28日 キュウリは少し元気がありませんが花が咲き始めています。
●トマト・ピーマン・しし唐
7月28日 トマトは終わりかけていますが収穫は続いています。今年のピーマン・しし唐は豊作です。
●枝豆収穫完了
7月28日 花火まで収穫を待とうと思っておりましたがやはりすでにマメになりかけています。枝豆としていただく限界に近づきましたので残っている枝豆はすべて収穫。
●ナスの根は伸びてきました
7月28日 心配していましたが定植板で圧迫されていたようです。根を水中に戻してやるとしっかりと伸びてきています。
●トウモロコシ撤去
7月23日 残っていたトウモロコシもすべて収穫しエスロン管から撤去しました。後何を育てるか思案中。
●茄子の根が伸びていない
7月23日 現在育苗中のナスの根ですが本日10株ほど移植するために定植版から抜きましたが写真のように定植版で圧迫されているためか根が養液中に伸びていません。底面給水で育苗中の苗と同じような状態です。あるいは根切り虫などの害虫の仕業でしょうか。気になります。
とりあえず10株ほどをトウモロコシを取り除いた後のエスロン管に移植する。
●キャベツの定植
7月23日 秋冬野菜の第一弾としてキャベツを定植しました。品種はコーラスで7月6日に播種したものす。種袋によると8月初旬定植、10月末収穫とあるのですこし早すぎるかもしれません。また今後の猛暑で萎れてしまうかもしれませんがとりあえず40株ほど定植しました。
■お陰さまでアクセス数が35万突破
7月23日 今朝のアクセス数を見るとIP数で350054となり35万を突破しました。多くの方にご覧いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。(IP数の推移はH23.9.13に10万、H24.5.26に15万、H25.3.31に20万、H26.1.2に25万、H26.8.29に30万)
●今朝の収穫
7月23日 今朝の収穫です。そろそろトマトも終わりかけです。
●トウモロコシがカナブン(コガネムシ類?)のえさになっています。
7月22日 トウモロコシも残り少なくなってきましたが結構甘いトウモロコシですので昆虫がえさにして集まってきています。無農薬の証しといえばその通りですが虫に食われるのは残念です。広すぎて防虫ネットが張れていないので致し方ないところですが害虫対策の本には捕殺せよとのこと。
●トマト・しし唐の収穫
7月22日 弱っていたトマトも元気を取り戻しています。毎日この程度の収穫があります。今年は大玉トマトがうまく育ってくれましたがミニトマトは皮が硬いのでほとんどジュース用に使っています。今年はピーマンもしし唐も豊作です。しし唐はそれほど栽培していませんがしっかりと実っています。今朝収獲したトマトとしし唐です。
夕食に頂いたしし唐とトウモロコシ。
●モロヘイヤhが今が収穫期です
7月18日 モロヘイヤを数日来収穫しています。今年は虫もつかずきれいに育っています。これも一時なのでご近所にお配りしています。
●昨日の豪雨でハダニは流されていました。
7月18日 ネットを外していたブロッコリーはハダニがほとんど流されたのか葉の表面はすっきりしていました。とはいえ中にはへばりついているのもいるので完全な駆除には一旦完全清掃が必要です。チシャの方はかなり残っていました。
●食害にあっているトウモロコシも収穫
7月18日 台風で倒れたり害虫の食害にあっているトウモロコシも収穫する。少し小ぶりですし上の部分は食害にあっています。トウモロコシも60本ほど植えましたがかなり歯抜け位になってきました。
●台風被害
7月17日 大阪では幸いなことにそれほどの豪雨も強風もありませんでしたが今朝屋上に上がるとやなりトウモロコシが6,7本倒れていました。
●夕食のトウモロコシとピーマン
7月16日 夕食に頂いたトウモロコシとピーマンです。
●台風対策
7月16日 大型の台風11号が接近してきています。今朝はまだ雨は降っていませんが風は可なり吹いています。強風で飛ばされないよう物品のチェックを行う。ただ背の高いトウモロコシは強風で倒されてしまいそうで心配なので少し小さいのも収穫する。
●台風でハダニ駆除ができるか
7月16日 度々書いておりますように今年はハダニがはびこって困っております。ブロッコリーのトロ舟や定植板には粉をまぶしたような状態です。偶にホースで水洗しますがおっつきません。今度の台風はかなりの大雨をもたらしそうなので台風の雨風でハダニが溺れて死滅してくれることを願っています。そこでブロッコリーは防虫ネットを取り除き、チシャは遮光ネットを取り除いておきました。それでも生き残っているようであれば秋冬野菜への移行の前に全面的に清掃し直し場合によっては殺虫剤と炭酸ガスを使った駆除に取り組みます。
●キュウリ「夏すずみ」をエスロン管に定植
7月15日 育苗していたキュウリの苗が可なり大きくなってきましたので現在ナスを育てているエスロン管に12株定植しました。念のために新しいオクトクロスも浸しておきました。ネットも張って蔓が伸びれるようにしています。防根透水シートはまだはめていません。
●トマトは元気になるか?
7月15日 トマトを育てているトロ舟に空気を送っていたエアポンプが故障して動かなくなってから10日余りたちますが酸素供給ができていないためにトマトが大変弱ってきています。
現在使用中の安永YP-20Aが廃番になって従来の購入先からは入手不能でしたのでいろいろ探しているとやっと販売先が見つかり注文した商品が本日届きました。早速取り付け養液の爆気を行っています。
今年は3種のトマトすべてが順調に育っていて最近はほぼ毎日30個ほどの収穫がありましたので何とか枯れずに再生してくれることを願っています。
●トウモロコシ収穫
7月15日 昨日は3本、本日は4本収穫する。累計で20本ほどですが今年のトウモロコシは見栄えは良くありませんが結構甘くて美味しいトウモロコシです。
◎今週のアクセス数
H27.6.28~7.4 IP数1252 PV数3385
H27.7.5~7.11 IP数1255 PV数3198
●本日の様子
7月12日 今日は日曜日としては久しぶりにゴルフがないので朝から屋上の清掃を行う。エスロン管栽培装置の清掃およびスイカを育てていたトロ舟を片付けて花火大会の観覧場所として確保。
本日の様子です。ブロッコリーは良く茂っていますがハダニに侵されています。3度目のチシャもよく育っているのですが本日すこし収穫するとこちらにもハダニがついておりショックを受けています。
ピーマンと枝豆です。こちらは大丈夫です。
3度目のナスとキュウリです。どちらもかなり成長してきましたので移植する必要がります。。
トマトとトウモロコシです。本日もかなり収穫しました。
本日収穫したトマト・ピーマン・オクラ・茄子・トウモロコシです。
サツマイモは良く茂っていますがいわゆる「つるぼけ」状態です。エスロン管の側に植えた挿し穂も育ってきています。
>
7月31日 まだ早いのですが白菜用の栽培ベッドの準備を行う。トロ舟の清掃・定植板の準備・防虫ネット張り・遮光ネット張りで定植スタンバイです。
●枝豆の後にチンゲン菜とチシャ
7月31日 枝豆の後は清掃してチンゲン菜とチシャを定植する。室内で大きくなるまで育てていたので果たして直射日光の強い屋上で耐えられるか。
●玉レタスは大丈夫か
7月30日 暑さに強いと言われるタキイの玉レタス「サウザー」ですがこの所の猛暑でややへたり気味です。
●トマトの脇芽挿し
7月30日 なつさんからのコメントでトマトの脇芽挿しを教えてもらったので遅ればせながら脇芽が発根するかどうか試しに数本をトマトを撤収した後の定植板に差し込んでおきました。日中の日差しが強いので室内で育苗すべきものなのでしょうがダメもとでの試みです。すべて大玉トマトの脇芽です。
●九条ネギも育ってきました
7月29日 九条ネギも少しは暑さで枯れましたが残ったネギはしっかりと育ってくれています。
●次々と新芽の出てくるモロヘイヤ
7月29日 モロヘイヤは刈り取ってもすぐに新芽が出てきますのでまだ当分収穫可能です。ネットを掛けていませんが今の所害虫はいません。
●ピーマン・しし唐は豊作です
7月29日 ピーマンとしし唐は今年は豊作です。当分収穫できそうです。
●茄子は今後に期待
7月29日 今年はナスとキュウリが不出来でした。2度目のなすびに期待しています。
●トマトは後少しになりました
7月29日 トロ舟のトマトはほぼ完了しました。エスロン管の方に少し残っていますがあまり出来がよくない。本日の収穫です。
●キュウリは少し元気がありません
7月28日 キュウリは少し元気がありませんが花が咲き始めています。
●トマト・ピーマン・しし唐
7月28日 トマトは終わりかけていますが収穫は続いています。今年のピーマン・しし唐は豊作です。
●枝豆収穫完了
7月28日 花火まで収穫を待とうと思っておりましたがやはりすでにマメになりかけています。枝豆としていただく限界に近づきましたので残っている枝豆はすべて収穫。
●ナスの根は伸びてきました
7月28日 心配していましたが定植板で圧迫されていたようです。根を水中に戻してやるとしっかりと伸びてきています。
●トウモロコシ撤去
7月23日 残っていたトウモロコシもすべて収穫しエスロン管から撤去しました。後何を育てるか思案中。
●茄子の根が伸びていない
7月23日 現在育苗中のナスの根ですが本日10株ほど移植するために定植版から抜きましたが写真のように定植版で圧迫されているためか根が養液中に伸びていません。底面給水で育苗中の苗と同じような状態です。あるいは根切り虫などの害虫の仕業でしょうか。気になります。
とりあえず10株ほどをトウモロコシを取り除いた後のエスロン管に移植する。
●キャベツの定植
7月23日 秋冬野菜の第一弾としてキャベツを定植しました。品種はコーラスで7月6日に播種したものす。種袋によると8月初旬定植、10月末収穫とあるのですこし早すぎるかもしれません。また今後の猛暑で萎れてしまうかもしれませんがとりあえず40株ほど定植しました。
■お陰さまでアクセス数が35万突破
7月23日 今朝のアクセス数を見るとIP数で350054となり35万を突破しました。多くの方にご覧いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。(IP数の推移はH23.9.13に10万、H24.5.26に15万、H25.3.31に20万、H26.1.2に25万、H26.8.29に30万)
●今朝の収穫
7月23日 今朝の収穫です。そろそろトマトも終わりかけです。
●トウモロコシがカナブン(コガネムシ類?)のえさになっています。
7月22日 トウモロコシも残り少なくなってきましたが結構甘いトウモロコシですので昆虫がえさにして集まってきています。無農薬の証しといえばその通りですが虫に食われるのは残念です。広すぎて防虫ネットが張れていないので致し方ないところですが害虫対策の本には捕殺せよとのこと。
●トマト・しし唐の収穫
7月22日 弱っていたトマトも元気を取り戻しています。毎日この程度の収穫があります。今年は大玉トマトがうまく育ってくれましたがミニトマトは皮が硬いのでほとんどジュース用に使っています。今年はピーマンもしし唐も豊作です。しし唐はそれほど栽培していませんがしっかりと実っています。今朝収獲したトマトとしし唐です。
夕食に頂いたしし唐とトウモロコシ。
●モロヘイヤhが今が収穫期です
7月18日 モロヘイヤを数日来収穫しています。今年は虫もつかずきれいに育っています。これも一時なのでご近所にお配りしています。
●昨日の豪雨でハダニは流されていました。
7月18日 ネットを外していたブロッコリーはハダニがほとんど流されたのか葉の表面はすっきりしていました。とはいえ中にはへばりついているのもいるので完全な駆除には一旦完全清掃が必要です。チシャの方はかなり残っていました。
●食害にあっているトウモロコシも収穫
7月18日 台風で倒れたり害虫の食害にあっているトウモロコシも収穫する。少し小ぶりですし上の部分は食害にあっています。トウモロコシも60本ほど植えましたがかなり歯抜け位になってきました。
●台風被害
7月17日 大阪では幸いなことにそれほどの豪雨も強風もありませんでしたが今朝屋上に上がるとやなりトウモロコシが6,7本倒れていました。
●夕食のトウモロコシとピーマン
7月16日 夕食に頂いたトウモロコシとピーマンです。
●台風対策
7月16日 大型の台風11号が接近してきています。今朝はまだ雨は降っていませんが風は可なり吹いています。強風で飛ばされないよう物品のチェックを行う。ただ背の高いトウモロコシは強風で倒されてしまいそうで心配なので少し小さいのも収穫する。
●台風でハダニ駆除ができるか
7月16日 度々書いておりますように今年はハダニがはびこって困っております。ブロッコリーのトロ舟や定植板には粉をまぶしたような状態です。偶にホースで水洗しますがおっつきません。今度の台風はかなりの大雨をもたらしそうなので台風の雨風でハダニが溺れて死滅してくれることを願っています。そこでブロッコリーは防虫ネットを取り除き、チシャは遮光ネットを取り除いておきました。それでも生き残っているようであれば秋冬野菜への移行の前に全面的に清掃し直し場合によっては殺虫剤と炭酸ガスを使った駆除に取り組みます。
●キュウリ「夏すずみ」をエスロン管に定植
7月15日 育苗していたキュウリの苗が可なり大きくなってきましたので現在ナスを育てているエスロン管に12株定植しました。念のために新しいオクトクロスも浸しておきました。ネットも張って蔓が伸びれるようにしています。防根透水シートはまだはめていません。
●トマトは元気になるか?
7月15日 トマトを育てているトロ舟に空気を送っていたエアポンプが故障して動かなくなってから10日余りたちますが酸素供給ができていないためにトマトが大変弱ってきています。
現在使用中の安永YP-20Aが廃番になって従来の購入先からは入手不能でしたのでいろいろ探しているとやっと販売先が見つかり注文した商品が本日届きました。早速取り付け養液の爆気を行っています。
今年は3種のトマトすべてが順調に育っていて最近はほぼ毎日30個ほどの収穫がありましたので何とか枯れずに再生してくれることを願っています。
●トウモロコシ収穫
7月15日 昨日は3本、本日は4本収穫する。累計で20本ほどですが今年のトウモロコシは見栄えは良くありませんが結構甘くて美味しいトウモロコシです。
◎今週のアクセス数
H27.6.28~7.4 IP数1252 PV数3385
H27.7.5~7.11 IP数1255 PV数3198
●本日の様子
7月12日 今日は日曜日としては久しぶりにゴルフがないので朝から屋上の清掃を行う。エスロン管栽培装置の清掃およびスイカを育てていたトロ舟を片付けて花火大会の観覧場所として確保。
本日の様子です。ブロッコリーは良く茂っていますがハダニに侵されています。3度目のチシャもよく育っているのですが本日すこし収穫するとこちらにもハダニがついておりショックを受けています。
ピーマンと枝豆です。こちらは大丈夫です。
3度目のナスとキュウリです。どちらもかなり成長してきましたので移植する必要がります。。
トマトとトウモロコシです。本日もかなり収穫しました。
本日収穫したトマト・ピーマン・オクラ・茄子・トウモロコシです。
サツマイモは良く茂っていますがいわゆる「つるぼけ」状態です。エスロン管の側に植えた挿し穂も育ってきています。
>