■本日の様子
6月4日 本日の様子です。新しい真砂砂を10kgほど入れました。先だって砂も洗いましたのでコケもなく冷却水が流れ順調に育っている感じです。
■栽培砂を洗う
5月23日 すべての砂利を取り除いて洗いなおすにはかなり手間がかかりますので半分ほど取り除いて水道水を強力にして砂を洗いなおしました。
清掃後今栽培しているわさびを株分けして再度定植しました。少し砂利が少ないようなので近日中に調達します。
■わさび収穫
5月23日 前回収穫から1ヶ月が経過しましたがその間室温も上昇してきましたので冷却機を稼動させています。わさび自身はあまり大きくなっていません。3本ほど収穫しましたがみな小粒です。水面に青子がかなり発生していますので今回は砂を洗うことにしました。
>
6月4日 本日の様子です。新しい真砂砂を10kgほど入れました。先だって砂も洗いましたのでコケもなく冷却水が流れ順調に育っている感じです。
■栽培砂を洗う
5月23日 すべての砂利を取り除いて洗いなおすにはかなり手間がかかりますので半分ほど取り除いて水道水を強力にして砂を洗いなおしました。
清掃後今栽培しているわさびを株分けして再度定植しました。少し砂利が少ないようなので近日中に調達します。
■わさび収穫
5月23日 前回収穫から1ヶ月が経過しましたがその間室温も上昇してきましたので冷却機を稼動させています。わさび自身はあまり大きくなっていません。3本ほど収穫しましたがみな小粒です。水面に青子がかなり発生していますので今回は砂を洗うことにしました。
>
現在、会社でわさびの苗を購入して成分分析研究しようと思っているのですが、その際にあまった苗(10苗程度)を少し育ててみたいと思ってます。例えばオフィス内で水耕栽培キット等を使って育てられるとよいなと思っているのですが、そのようなことは可能でしょうか?また、可能な場合、おすすめの栽培キットをご存知でしょうか?大きくなるまで育てるというよりは、数か月程度育て、再度分析をしてみたいと考えております。
不躾な質問ですみませんが、お時間ありましたらご教授いただければと思います。
アドバイスありがとうございました。水温は重要なのですね。今回は必要な機器を揃える暇がないので、次回、揃えたら栽培を検討してみようと思います。
田中先生の報告に関しても情報ありがとうございました。
アドバイス有難うございます。
定植板を設置すればアオコ発生が防止できるのですね。直接ライトが照射し続けているのですからアオコが発生しても当然ですね。
当たり前のことに気づいていませんでした。