◆トウモロコシが実り始める
6月30日 トウモロコシは受粉できたようで実り始めています。
◆カボチャも
6月30日 カボチャもただいま2個実り始めています。
◆中玉トマトも
6月30日 やはり季節到来です。中玉トマトも実り始めています。ただここから赤く熟すまでには可なりに日数を要しますが。
◆枝豆に病気発生?
6月25日 枝豆の葉が茶色くなって病気にかかっているようです。うどん粉病でもモザイク病でもべと病でもないので病名がわからないのでとりあえずこの一枚を撤去する。
◆青シソ・しし唐の様子
6月25日 ジャンボトロ船に定植している青じそとしし唐です。大きくなってきたので防虫ネットを撤去。
◆ミニトマトは順調です
6月25日 ミニトマトは順調に育っています。
◆カボチャはうまく受粉できています。
6月25日 今年は雄花・雌花ともタイミングよく咲いているので順調に受粉ができています。
◎番外 隣りのマンション建設 山留め工事終了 基礎工事着手
6月24日 山留め工事が完了し昨日大方の機材の撤去があり、今朝から残す大型重機の撤去です。出すときもトレーラ運転手の技術がすばらしい。これほど長い重機を直角に曲がって出ていくわけですから見とれました。
25日から基礎工事が始まりました。ブルで土砂を掘り起こしダンプで搬出しています。
◆キュウリ初収穫
6月22日 キュウリを初収穫
◆枝豆も実り始める
◆ナスに花が
6月22日 ナスに花が咲き始めました。
◎番外 3か月ぶりのゴルフ
6月21日 3月28日以来ほぼ3ヵ月ぶりにゴルフをする。やはりパットとアプローチにミスが出てスコアは芳しくなかった。3ヵ月で気候も冬から夏に変わり気温上昇で飛距離が伸び何時もならバンカー手前に止まるショットがバンカー直撃するなど予期せぬトラブルもありました。またコロナ対策でレストランのメニューも限定4種で座席も半分になっていました。少しずつですが日常に戻りつつあります。
◎番外 三井寺・石山寺・岩間寺参拝
6月20日 今年は西国33か所お参りはコロナのためにバスでの参拝が中止になっておりましたので車で行けるところは土曜日にお参りしようと計画を立てています。
朝早く出かけましたのでそれほどの渋滞もなく予定通り参拝できました。三井寺ではその壮大な伽藍に感動。石山寺では33年に一度の御開扉がありご本尊を拝謁できました。岩間寺ではぼけ封じの観音様にしっかりとお頼み申し上げました。
◆カボチャ初受粉
6月19日 カボチャの雌花が咲いていたので初受粉させる。天候が悪いのでうまく受粉できたかどうか不明。
◆青じそは順調
6月19日 青じそは今のところ順調に育っています。まだ葉の香りは弱い。
◆本日の様子
6月18日 病気になっていた大玉トマトの苗4本を撤去したので残った苗は何とか大丈夫そうです。ミニトマトの急に大きくなり始めました。
さし穂のサツマイモも何とか活着してくれたようです。
昨日は小松菜の薄揚げ煮をいただく。小松菜はジュースするかこの煮物でいただいています。
◆本日の様子
6月15日 キュウリは10節まではすべて摘心、20節までは2節目摘心の原則を守っています。そろそろ花が咲き実り始めました。
トウモロコシも雄穂が出始めてきました。
気になるのは大玉トマトです。根腐れ病が発症したようで元気がなくなってきています。とりあえず病気株4株の撤去と養液の入れ替え、新オクトクロスの挿入を行う。この部分的処理でうまくいくかどうかわかりませんが。ミニトマトに支柱を立てました。
玉レタス・青梗菜・チシャです。
カボチャは2種類12株が育っています。親ツルと子ツル2本位で育てようと思っています。
◆本日の様子
6月11日 梅雨入りして今朝から小雨。梅雨の雨でサツマイモやカボチャが大きく育ってくれることを願っています。
大玉トマトは花が咲いていますがミニトマトはいまだこのような状態です。
先日定植したナスと最初に植え付けたナスの様子です。
こちらは青じそです。
枝豆の花です。
何とか成長し始めたオクラとピーマン・しし唐です。
◎番外 隣りのマンション建設
6月11日 マンション建設は土留作業に移ったようで新しいアースドリル機が搬入され組立作業をしていました。機械を搬入する運搬車のドライバーの運搬技術が半端ない。機械の組み立てには8人で2日かかっている。会社のHPを見ると土留の専門業者のようだ。
◆小松菜の簡単スムージー
6月10日 小松菜が収穫できていますので大阪市北区広報誌6月号に紹介されていた小松菜スムージーを作って毎日いただいております。材料は2人前で小松菜100g・バナナ中1本・牛乳200ml・はちみつ小さじ2杯でカロリーは1人前144kcalとのこと。
◆梅雨入り宣言
6月10日 本日近畿地方も梅雨入りが宣言されました。我が家の紫陽花も梅雨入りに合わせたように咲き誇っています。
◎番外 ゴルフリフティング練習中
6月9日 コロナの影響でゴルフも自粛中ですのでその間会社でリフティングの練習をしています。プロゴルファーの皆さまは大変上手にやっておられますが簡単そうでなかなか難しい。やり始めてほぼ1か月たちますが連続45回が最高です。常にクラブ面を水平に保つこと・スイートスポットに当てること・肘の上下動でボールを打つことがポイントとのこと。50回ぐらいできるようになればゴルフ場でお見せできるかな?
◆サツマイモ「紅はるか」のさし穂植え付け
6月9日 サツマイモ「紅はるか」のさし穂がタキイから到着したので早速プランターに2株ずつ植え付ける。プランター1台に1本の予定ですが念のため。
今年はサツマイモとカボチャは収穫増を期待してプランターで育ることにしましたが土づくりがしっかりできていないので果たして水耕栽培以上に収穫できるかどうか。
◆本日の様子
6月8日 昨日今日と朝から可なり暑い。屋上も苗が育ち始めようやく菜園らしくなってきました。
カボチャは暑さで参っていますので夕方水やりを行う。
キュウリは順調に育っていますので脇芽とりを怠りなく行なっています。
トウモロコシです。
枝豆も大きく育ってきて花芽をつけています。
オクラとピーマン・しし唐です。まだ成長していません。
青梗菜は大きくなりつつあります。
トマトの様子です。大玉トマトの一番花が咲き始めました。
育苗中のナス24株を先日定植しました。太陽が強いのでとりあえず遮光ネットを張っています。先に定植しているナスも順調です。
◎番外 善峯寺・穴太寺参拝
6月6日 西国札所善峯寺と亀岡の穴太寺を参拝する。それほどの渋滞もなく1時過ぎに帰宅
◆小松菜初収穫
6月5日 小松菜を初収穫。バナナ・牛乳・はちみつで小松菜スムージーにして毎日食べる予定。
◆本日の様子
6月3日 本日の様子です。キュウリはツルが伸びはじめたのでネットをつるす。
カボチャもようやく活着してくれそうです。
ナスの苗はまだ小さいのですが10株定植する。
ジャンボトロ船に残っていたしし唐と青じそを定植する。
トウモロコシは葉も青々してきました。
◎番外 隣のマンション建設
6月2日 隣のマンション建設は最後の6本目の杭打ち作業が行われています。
インターネットで調べるとこの杭打ち作業はアースドリル工法と言うらしく、まさに次表の手順で作業が行われています。(日本車両様HPより引用)
◆本日の様子
6月1日 昨日トウモロコシ栽培のエスロン管に透水防根シートを入れハイドロトンで根を固定する。順調に育っている感じ。
心配なキュウリもようやく新しい根が出てきて活着してくれそうです。
未だ7株残っていますが4株をオクラの横に定植する。
オクラの様子です。定植板を2枚使っていますのでかなりの収穫が見込めます。
レタスと青梗菜です。
枝豆の様子です。
小松菜は収穫できそうな大きさに育っています。
ピーマンとしし唐です。パーマンの苗が多くてしし唐の苗を定植する場所がありません。
トマトは6連を3台使って定植していますのでうまくいけばかなりの収穫が期待できます。
ナスはまだ育苗中で定植できているのはこの6株だけです。
カボチャはとりあえず植え付けましたがまだまだ心配です。
>
6月30日 トウモロコシは受粉できたようで実り始めています。
◆カボチャも
6月30日 カボチャもただいま2個実り始めています。
◆中玉トマトも
6月30日 やはり季節到来です。中玉トマトも実り始めています。ただここから赤く熟すまでには可なりに日数を要しますが。
◆枝豆に病気発生?
6月25日 枝豆の葉が茶色くなって病気にかかっているようです。うどん粉病でもモザイク病でもべと病でもないので病名がわからないのでとりあえずこの一枚を撤去する。
◆青シソ・しし唐の様子
6月25日 ジャンボトロ船に定植している青じそとしし唐です。大きくなってきたので防虫ネットを撤去。
◆ミニトマトは順調です
6月25日 ミニトマトは順調に育っています。
◆カボチャはうまく受粉できています。
6月25日 今年は雄花・雌花ともタイミングよく咲いているので順調に受粉ができています。
◎番外 隣りのマンション建設 山留め工事終了 基礎工事着手
6月24日 山留め工事が完了し昨日大方の機材の撤去があり、今朝から残す大型重機の撤去です。出すときもトレーラ運転手の技術がすばらしい。これほど長い重機を直角に曲がって出ていくわけですから見とれました。
25日から基礎工事が始まりました。ブルで土砂を掘り起こしダンプで搬出しています。
◆キュウリ初収穫
6月22日 キュウリを初収穫
◆枝豆も実り始める
◆ナスに花が
6月22日 ナスに花が咲き始めました。
◎番外 3か月ぶりのゴルフ
6月21日 3月28日以来ほぼ3ヵ月ぶりにゴルフをする。やはりパットとアプローチにミスが出てスコアは芳しくなかった。3ヵ月で気候も冬から夏に変わり気温上昇で飛距離が伸び何時もならバンカー手前に止まるショットがバンカー直撃するなど予期せぬトラブルもありました。またコロナ対策でレストランのメニューも限定4種で座席も半分になっていました。少しずつですが日常に戻りつつあります。
◎番外 三井寺・石山寺・岩間寺参拝
6月20日 今年は西国33か所お参りはコロナのためにバスでの参拝が中止になっておりましたので車で行けるところは土曜日にお参りしようと計画を立てています。
朝早く出かけましたのでそれほどの渋滞もなく予定通り参拝できました。三井寺ではその壮大な伽藍に感動。石山寺では33年に一度の御開扉がありご本尊を拝謁できました。岩間寺ではぼけ封じの観音様にしっかりとお頼み申し上げました。
◆カボチャ初受粉
6月19日 カボチャの雌花が咲いていたので初受粉させる。天候が悪いのでうまく受粉できたかどうか不明。
◆青じそは順調
6月19日 青じそは今のところ順調に育っています。まだ葉の香りは弱い。
◆本日の様子
6月18日 病気になっていた大玉トマトの苗4本を撤去したので残った苗は何とか大丈夫そうです。ミニトマトの急に大きくなり始めました。
さし穂のサツマイモも何とか活着してくれたようです。
昨日は小松菜の薄揚げ煮をいただく。小松菜はジュースするかこの煮物でいただいています。
◆本日の様子
6月15日 キュウリは10節まではすべて摘心、20節までは2節目摘心の原則を守っています。そろそろ花が咲き実り始めました。
トウモロコシも雄穂が出始めてきました。
気になるのは大玉トマトです。根腐れ病が発症したようで元気がなくなってきています。とりあえず病気株4株の撤去と養液の入れ替え、新オクトクロスの挿入を行う。この部分的処理でうまくいくかどうかわかりませんが。ミニトマトに支柱を立てました。
玉レタス・青梗菜・チシャです。
カボチャは2種類12株が育っています。親ツルと子ツル2本位で育てようと思っています。
◆本日の様子
6月11日 梅雨入りして今朝から小雨。梅雨の雨でサツマイモやカボチャが大きく育ってくれることを願っています。
大玉トマトは花が咲いていますがミニトマトはいまだこのような状態です。
先日定植したナスと最初に植え付けたナスの様子です。
こちらは青じそです。
枝豆の花です。
何とか成長し始めたオクラとピーマン・しし唐です。
◎番外 隣りのマンション建設
6月11日 マンション建設は土留作業に移ったようで新しいアースドリル機が搬入され組立作業をしていました。機械を搬入する運搬車のドライバーの運搬技術が半端ない。機械の組み立てには8人で2日かかっている。会社のHPを見ると土留の専門業者のようだ。
◆小松菜の簡単スムージー
6月10日 小松菜が収穫できていますので大阪市北区広報誌6月号に紹介されていた小松菜スムージーを作って毎日いただいております。材料は2人前で小松菜100g・バナナ中1本・牛乳200ml・はちみつ小さじ2杯でカロリーは1人前144kcalとのこと。
◆梅雨入り宣言
6月10日 本日近畿地方も梅雨入りが宣言されました。我が家の紫陽花も梅雨入りに合わせたように咲き誇っています。
◎番外 ゴルフリフティング練習中
6月9日 コロナの影響でゴルフも自粛中ですのでその間会社でリフティングの練習をしています。プロゴルファーの皆さまは大変上手にやっておられますが簡単そうでなかなか難しい。やり始めてほぼ1か月たちますが連続45回が最高です。常にクラブ面を水平に保つこと・スイートスポットに当てること・肘の上下動でボールを打つことがポイントとのこと。50回ぐらいできるようになればゴルフ場でお見せできるかな?
◆サツマイモ「紅はるか」のさし穂植え付け
6月9日 サツマイモ「紅はるか」のさし穂がタキイから到着したので早速プランターに2株ずつ植え付ける。プランター1台に1本の予定ですが念のため。
今年はサツマイモとカボチャは収穫増を期待してプランターで育ることにしましたが土づくりがしっかりできていないので果たして水耕栽培以上に収穫できるかどうか。
◆本日の様子
6月8日 昨日今日と朝から可なり暑い。屋上も苗が育ち始めようやく菜園らしくなってきました。
カボチャは暑さで参っていますので夕方水やりを行う。
キュウリは順調に育っていますので脇芽とりを怠りなく行なっています。
トウモロコシです。
枝豆も大きく育ってきて花芽をつけています。
オクラとピーマン・しし唐です。まだ成長していません。
青梗菜は大きくなりつつあります。
トマトの様子です。大玉トマトの一番花が咲き始めました。
育苗中のナス24株を先日定植しました。太陽が強いのでとりあえず遮光ネットを張っています。先に定植しているナスも順調です。
◎番外 善峯寺・穴太寺参拝
6月6日 西国札所善峯寺と亀岡の穴太寺を参拝する。それほどの渋滞もなく1時過ぎに帰宅
◆小松菜初収穫
6月5日 小松菜を初収穫。バナナ・牛乳・はちみつで小松菜スムージーにして毎日食べる予定。
◆本日の様子
6月3日 本日の様子です。キュウリはツルが伸びはじめたのでネットをつるす。
カボチャもようやく活着してくれそうです。
ナスの苗はまだ小さいのですが10株定植する。
ジャンボトロ船に残っていたしし唐と青じそを定植する。
トウモロコシは葉も青々してきました。
◎番外 隣のマンション建設
6月2日 隣のマンション建設は最後の6本目の杭打ち作業が行われています。
インターネットで調べるとこの杭打ち作業はアースドリル工法と言うらしく、まさに次表の手順で作業が行われています。(日本車両様HPより引用)
◆本日の様子
6月1日 昨日トウモロコシ栽培のエスロン管に透水防根シートを入れハイドロトンで根を固定する。順調に育っている感じ。
心配なキュウリもようやく新しい根が出てきて活着してくれそうです。
未だ7株残っていますが4株をオクラの横に定植する。
オクラの様子です。定植板を2枚使っていますのでかなりの収穫が見込めます。
レタスと青梗菜です。
枝豆の様子です。
小松菜は収穫できそうな大きさに育っています。
ピーマンとしし唐です。パーマンの苗が多くてしし唐の苗を定植する場所がありません。
トマトは6連を3台使って定植していますのでうまくいけばかなりの収穫が期待できます。
ナスはまだ育苗中で定植できているのはこの6株だけです。
カボチャはとりあえず植え付けましたがまだまだ心配です。
>