水耕栽培による家庭菜園日誌

屋上での水耕栽培・人工光源を使った室内水耕栽培および屋外での有機水耕栽培に取り組んでいます。

屋上菜園111 (H30.8.9~10.10)

2018年10月04日 | 屋外水耕栽培
■本日の様子
10月4日 先日の台風24号は大阪では大きな被害は出ませんでしたが被災された方々にはお見舞い申し上げます。ようやく涼しくなり秋めいてまいりました。野菜たちも快適な環境になり順調に育ち始めています。
屋上の様子です。まだ6連のトロ舟4台が未使用になっています。
 

九条ネギの様子です。第1回の定植分は少し大きくなってきましたがネギは収穫までにはかなりの日数を要します。

サツマイモの様子です。少し保冷箱の養液が不足してきているのと日射量が弱くなってきたためか葉に勢いが無くなりつつあります。

先日大根を定植したジャンボトロ舟の様子です。大根が少し徒長しているので気がかりです。新たに育苗中の大根を定植するために2台目のジャンボトロ舟を清掃しそこに本日定植しました。
 

ブロッコリーとカリフラワーの様子です。

小かぶスワンの様子です。

1回目の白菜はかなり成長してきました。今からは害虫の襲撃対策が必要です。
 
第2回、第3回目の白菜です。第3回目は本日定植しました。
 
キャベツの様子です。
 
1回目のチンゲン菜と先日定植した2回目のチンゲン菜の様子です。
 

■春菊・白菜の種まき
10月4日 現在玉レタスと春菊を育苗中ですが白菜についてはもう50株ほど増やしたいので本日4回目の種まきを行う。春菊についても育苗数が少ないので改めて種まきを行う。

■大根定植
9月26日 ジャンボトロ舟を清掃し育苗中の大根2種を定植する。苗はやや徒長気味なのでうまく育つかどうかわかりませんが例年使用している「広がる定植板」に定植しました。ゴムひもも新しいものに交換。
 


■チンゲン菜も定植
9月26日 2回目のチンゲン菜も昨日定植しました。
 

■白菜定植用トロ舟の準備
9月26日 第2弾の白菜定植用に6連のトロ舟を準備し防虫ネットも張っておきました。


■本日の様子
9月25日 本日の屋上の様子です。ブロッコリーとカリフラワーはやや肥料不足なのか枯れかけた葉っぱがついています。

チンゲン菜の第1弾は少し大きくなってきました。現在育苗中の第2弾もそろそろ定植期に来ています。
 
キャベツの様子です。涼しくなってきたので順調に成長しています。

白菜も順調です。
 
先日定植した九条ネギです。昨日も第2弾を定植しました。

サツマイモの様子です。

現在育苗中の大根の苗です。今週中には大根を定植するトロ舟を準備し定植したいと思っています。


■大根2種と玉レタス「シスコ」が発芽してきたので育苗室に移す
9月19日 大根および玉レタスが発芽してきたので本日育苗室に移しました。また第2弾の白菜「晴黄60」と春菊の種まきも行う。

■白菜・キャベツ・カブラを定植
9月14日 育苗中の白菜「黄ごころ65」・キャベツ「初秋」・カブラ「スワン」を定植する。白菜は定植板に4株、キャベツは6株、カブラは18株定植
   

防虫ネットも張っておきました。
 
先日定植したプロっこリーの様子です。少し大きくなりました。


■大根の種まき
9月14日 タキイの大根「三太郎」と「耐病総太り」を本日種播きする。先日種まきした玉レタスは3年前の残りものでしたので流石に発芽してくれませんでした。本日改めて本年購入した「シスコ」の種まきもあわせ行う。

■引き続き清掃にかかるも雨のため中断
9月9日 一昨日に引き続いて屋上の清掃に取り掛かりましたが雨が激しくなり午前中で中断。トロ舟4連の清掃のみで終わりました。次の白菜・キャベツ・カブラの定植までには10日以上の日数がありますのでその間に済ませる予定。


■秋物野菜の定植
9月7日 昨日一部のトロ舟を清掃し育苗中の秋物野菜が定植できるように準備しました。
 
現在育苗しているのは8月9日に種まきしたブロッコリー・カリフラワー・九条ネギ・チンゲン菜とその後種まきしたキャベツ・白菜・小かぶなどです。今年は一度に種まきせず数回に分け、収穫時期をずらせるようにしたいと思っています。
 
 
午後育苗中の苗を定植する。定植した九条ネギ・カリフラワー・チンゲン菜の様子
 
 
本日も九条ネギ・チンゲン菜の2回目の種まきを行う。

◎台風21号は恐怖を感じる強風でした
9月4日 台風21号はTVで報道されたとおりの強烈な台風でした。大阪では第二室戸以来の60年ぶりでしたので今までに経験したことのない強風で家の中にいても恐怖を感じました。屋上のトロ舟には水をいれ飛ばないように配慮しておりましたがトラックが横転したり乗用車が飛ばされている様子を見るともしやトロ舟が強風にあおられて飛んでいるのでないかと自宅にいてもひやひやして落ち着きませんでした。5時ごろになってようやく雨風が少しおさまったので家内と一緒に会社の屋上へ確認に出向きました。幸い発泡スチロールの保冷箱が1箱見つからなかった以外に飛散したものはなくほっとしたしだいです。会社周辺でも塀が倒れたり部分的に吹き飛んだりとかなりの被害が出ておりました。

■今朝の屋上
8月20日 屋上では育っているのはサツマイモのみです。先日定植したリーフレタスはかなり徒長気味でリーフレタスらしく育っていません。育苗期間がながすぎたので定植段階で徒長していたためかと思われます。
 

◎番外 我が家の緑のカーテン
8月20日 ここ数日は朝晩が少し涼しくなってきましたがこのまま秋になってくれるといいのですが台風20号の襲来も予想されますし暑さもぶり返すようなので油断はできません。今年も例年通りゴーヤとコロタンおよびサツマイモを栽培していますがゴーヤはどういうわけか成長が芳しくなかったです。コロタンは大きいのが6個実っています。すでに3個は収穫済みです。西隣に大きなマンションができましたので今年は西日の暑さをさえぎってくれていますが緑のカーテンがあるとやはり涼しく感じます。
 
 

■秋物播種
8月9日 早速残っている種袋を使って白菜(サカタ富風)・キャベツ(おてがるキャベツ)・ブロッコリー(タキイハイツSP)・カリフラワー(スノークラウン)・九条太ネギ・ミニチンゲン菜および人参(ベーターリッチ)の種まきを行う。

■レタス類を定植
8月9日 昨日残っていた枝豆を収穫しキュウリも撤去してほぼ夏物野菜は終了しました。また猛暑のため定植が遅れていた7月4日に播種の玉レタスとリーフレタスを定植する。定植が遅れたのでかなり徒長していますのでうまく育ってくれるかどうかわかりません。とりあえず暑いので遮光ネットを張っております。いよいよ秋冬野菜の準備時期です。残っている種袋をチェックし今年分として必要な種を今日にも手配しようと思っています。 
 

◎今週のアクセス数
H30.7.29~8.04 IP数 1815 PV数 4146
H30.8.05~8.11 IP数 2282 PV数 6002
H30.8.12~8.18 IP数 1903 PV数 3484
H30.8.19~8.25 IP数 2385 PV数 7608
H30.8.26~9.01 IP数 2717 PV数 8722
H30.9.02~9.08 IP数 2248 PV数 4635
H30.9.09~9.15 IP数 2242 PV数 4731
H30.9.16~9.22 IP数 1935 PV数 4021
H30.9.23~9.29 IP数 1966 PV数 3886
10月4日現在のトータルIP数 604294 トータルPV数 1363402

>人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。