日々のことをつれづれと。

元オタク(腐属性あり)がドラマやアニメや日常のいろんな事ににツッコミを入れるだけのブログ。

グループリーグ突破!

2018-06-29 01:34:38 | スポーツ
GL最終戦、日本代表vsポーランドは0-1の敗戦に終わりました…が。

何この試合wwwww
勝負師・西野監督、負けてんのにセネガルの敗戦を見越してまさかのボールキープ指示wwwww ケイスケホンダを入れずに長谷部を投入したことで「あーこれ負ける気満々だわ」って思いましたわwwww 柔道だったら指導が与えられてますよwww
ブーイングも意に反さず淡々とボールをまわす選手たちに無駄にメンタルの強さを感じました。カビラなら「これでいーんです!」とか絶叫してそう。

ツイッターとかヤフコメとか見てると「これがフェアプレー?」と疑問を呈する意見も散見されますが、自分はそんなに…日本はW杯においてはまだまだ経験値の浅い挑戦者な立場なわけで、そりゃ勝って気持ちよく突破できる戦力がありゃいいけどさ。日本はまだまだ、こーやってぜいぜいいいながらやっとこさ勝ち上がってくるレベルな国なんだと思うので特に何とも思いませんでした。笑 監督の仰るとおり大事な経験のひとつですよね。こーゆーことも起こりうるよ、と。日本はいろんな経験を積んでレベル上げする時期だと思いますし。

ただセネガルはごめん…まじで…一緒に決勝トーナメントいきたかったぜ…。(合掌)


6選手を大幅交代したのは舐めプでもなんでもなく、そんぐらい選手の疲労がたまってたってことなんでしょう。決勝のことも頭に入ってたでしょうし。しかしスタメン組とベンチ組の差がおもっきし明らかになる試合でしたねー。攻撃陣は入れ替えもしょうがないけどDFは変えないで欲しかったなー。槙野にはうっすら殺意さえおぼえました。

武藤選手ってコメントは頭いいんだけど試合観てるとサッカーIQ高そうに感じないんだよな…何故?

柴崎選手パスミス多かったなー。失点シーンも柴崎選手のパスミスからのファール→失点でしたし。攻守に走って相当疲労たまってんだろうけど変わりがいねぇから休ませてあげらんない…。


さぁ!今回恥をしのんで上までのしあがって来たのだから、次の対戦相手ベルギー(?)はかなりの強敵ですがいい試合期待してますよ!(勝てとは言ってない)