忙しくてスッカリ遅くなってしまいましたが簡単な感想、一応あげておきま~す。
・めぐみんには「唯一の常識人」と信頼され、五条先生には「自分を超え得る逸材」と期待され、東堂には対戦を熱望されている乙骨先輩って一体何者…マジで期待値があがる一方なんですけど。
・東堂が初登場でイキナリ他人の性癖を聞いてきた時点で若干「キモ」とか思ってしまったんですが(ファンの方すみません…)「早く答えろ。男でもいいぞ」って言ったので少しだけ好感度があがるw
・野薔薇「寝不足か?毛穴ひらいてんぞ」
お…俺たちの野薔薇様ーーーーーーーーッ!!(≧▽≦) 野薔薇が言うように確かに真依やんと真希やん、中身全然似てねーな。
・てかめぐみん、初回で巨大な呪いにボコられて流血、宿儺にも近接戦でボコられ血まみれ、そして初対面の東堂パイセンにまでボコられて血ィだらだーらとか、作者さんはめぐみんが嫌いなのか…!?(不憫)
・狗巻「動くな」
狗巻先輩の初呪言ー!ぶっちゃけチート能力のように感じちゃうけど、呪力の強い相手には通用しなさそうではある。
・そしてパンダつおい。
・野薔薇「私は真希さん、尊敬してますよッ♡」
真希「あっそ」
え…!?が公式がBLとか百合を推してきてるッ…!?(たぶん違う)
・京都校の学長の鼻ピアス…引っ張りてぇ…
・三輪ちゃんの心の声おもろすぎるw
・五条先生の京都学長への当てつけは、結果悠仁が死んでなかったからお茶目な感じで済んでるけど、これ実際悠仁が死んでたら一体どうなってたんだろうと思うと背筋が凍る。
・そして少年院のときみたいに最後に怖いの持ってくるぅ…!((( ;゚Д゚))) 今回は呪霊側のボスっぽい人(真人)が直接動くみたいッスね。
・そしてOPでも活躍している強キャラっぽいパツキン兄ちゃんも登場。声がつんちょってだけで強い。
・じゅじゅさんぽ。
真依「悪くねぇ~…ッ」
いやコレ絶対公式が推してきてるよねッ!?
いやいや…真希りんには呪力がなかったとか(真依ちゃんは呪力を込めるだけ)、なかなか面白い事実も明らかになった今週。狗巻先輩の術も少しだけ見えて、この子達がどーやって呪いと戦うのか交流戦がますます楽しみになりますた。真依ちゃんは京都校だからなのか「京都の嫌みったらしい女」臭がすごかったw てか呪術師ってほぼほぼ性格悪くない?w あのエモい髪形の(鬼太郎風味の)少年中心に来週から物語が動いていく感じですね。ナナミンの活躍楽しみ。