てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

日本一おかき処「播磨屋本店」

2009-08-25 22:51:19 | ブログ

ここも以前テレビで紹介されていたので行きたかったお店

お蕎麦の「あつもりそば」もここも御所から徒歩圏内

テレビでおかきの試食「食べ放題」といってたが内径8センチ程のお皿に「われせん」を一度だけとれるというシステムだった

「なるほど」思いっきり食べたら誰も買わないと納得

でも飲み物は何杯でもお代わり自由 コーヒー・紅茶・オレンジジュース・ほうじ茶等

ただし紙コップは一人一個 自分で洗えるようにしてある(エコ)

涼しいしゆっくりくつろげる お買い物とトイレも

御所の向かい側(烏丸通り)にある(2階)のでぜひオススメ

もちろん戦略にしっかりひっかかってお買い物


竹邑庵太郎敦盛(ちくゆうあんあつもり)の「あつもりそば」

2009-08-25 22:45:20 | ブログ

「あつもりそば」ついにTさん(ご主人)の車で連れて行ってもらいましたー

メニューは3種類のみ 畳の部屋(床の間あり)でいただきました

私達3人は全員冷たいお蕎麦

お椀に薬味が入っているところに蕎麦つゆを注いでつけていただく

お椀には葱・とろろ・生卵・わさびが入っていた(変更OK)

お蕎麦は一人前が「皿蕎麦」のように5皿に小分けしてでてくる

足りない場合は一皿¥100で追加OK このシステムは嬉しい

梅干が一個「お好みで・・・」蕎麦つゆに混ぜてということだったんだろうけど・・・

3人共 最後にパクリ「あっ!!」 私はTさん手作りのの梅干のほうが好きだー

次回はあたたかいお蕎麦を食べに来ようねと約束して店の外へ「おいしかったー」

「ご馳走さまでしたー」涼しくなったら絶対と固く心に誓ってお店を後に・・・


京都御所

2009-08-25 22:43:16 | ブログ

京都に住んでいるのに・・・久しぶりに「御所」に

といっても用があるのは御所の近く パーキングとしての利用なんだけど・・・

以前から気になっていた「お蕎麦屋さん」と「おかき屋さん」に行かない?というお誘い

もちろん大喜びで・・・

結局 Tさんご夫婦と午後から夜までたっぷり遊んでしまった

ストレス解消しすぎたかも・・・