てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

今年のお誕生日は・・・(^^)

2009-12-24 23:44:51 | ブログ

今年は いったい・・・今後の「運」を全部使い果たしてしまったような「気分」

我が家は結構次から次に「いろいろなこと」がおこって・・・

もちろん「よくないこと」が盛り沢山で・・・

そんな生活を数十年続けていると・・・

「嬉しいこと」や「楽しいこと」に臆病になってしまって・・・

手放しで喜んでいたらまた何かがおこりそうで怖くって・・・どこかでブレーキをかけてる

でも 長男や友人達がお誕生日を祝ってくれ

今日 三男夫婦からもプレゼント(デジタルフォトフレーム他)が届いた

どれも欲しいものばかり

そろそろ・・・「手放しで喜んでも大丈夫なのかな」って気持ちに

TさんとSさんには いつも甘えてばかりでお世話になりっぱなし

みなさーん これからもよろしくー 

もしかして・・・今年が「還暦」だと思われてた???

「還暦」はまだもう少し先で・・・「アラカン」ですが見守ってやってくださーい


クリスマス・イヴにはやっぱり(^^)

2009-12-24 23:40:19 | ブログ

2009_1224tesuto0003_r

Tさんに今年もいただいちゃいましたー

私が食べたいと狙っていたケーキが・・・こういうのを以心伝心っていうのかなあ

2009_1224tesuto0004_r

さっそく夕方いただきました 八分の一だけのはずが・・・ごちそうさまでしたー

「イチゴ」も「クリーム」もたっぷり おいしかったですぅ

明日までがまんできるかなあ 写真見てたら・・・


「窓拭きサンタさん」発見!!

2009-12-24 23:38:13 | ブログ

Sさんと大丸山科店へ

なんと 大丸山科店の窓の外にサンタさんが・・・窓を拭いているー

窓拭きサンタさんへ・・・人物の判別はつかないだろうと思い了解無し(窓の外なので)    に写真UP 不都合な場合はすぐに削除しますのでご連絡ください

「窓拭き」は自分を支えるだけでも大変な仕事だと聞いたことがある

「サンタファン」にとっては最高に嬉しいけど・・・もちろんテンションが

「窓拭きサンタさん お疲れ様ー」

2009_1224tesuto0001_r

写真上 大丸山科店のクリスマスディスプレィ

吹き抜けの天井に・・・残念ながら私にとっては わくわく楽しくなるイメージではない

2009_1224tesuto0005_r

Sさんが何かプレゼントを買ってくれるというので・・・

「上等のエコバッグが欲しい」とおねだり

リバーシブルになってまーす Sさんありがとうございましたー

一緒に「イタリコ」でランチ