てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

冬の北海道3泊4日旅(完) 最終日 5(新千歳空港→伊丹空港)

2010-03-09 16:54:43 | まち歩き

2010_0304tesuto0200_r

最後のドライブインでやっと「北海道のソフトクリーム」食べた もう思い残すことはない

新千歳空港→帰りは伊丹空港へ 天候が悪いらしく・・・名古屋行きは・・・

生まれて二度目の飛行機 帰りも「揺れたー!!!」

飛行機に預けた荷物を待つ間に交代でトイレへ・・・むっちゃ不安だったよー!

伊丹空港 空港バス→京都駅→JR→山科駅→タクシー同乗→各自宅へ

最後の最後にUさんが・・・空港バスの券売機の前に「お土産」を置き忘れそうに・・・

私も気付いてなくて・・・近くの人が声をかけてくれ無事に持ち帰り よかったね

3泊4日 ほんとうにお疲れ様でしたー さぞかしお疲れが・・・↑申し訳ないですぅ

おかげさまでほんとうに楽しい数日間を過ごすことができ幸せの連続

懲りずにまた誘ってくださいねー ありがとうございましたー!

みなさまも長らくのお付き合いありがとうございましたー!


冬の北海道3泊4日旅 最終日 4(ヒグマの剥製!!)

2010-03-09 16:21:58 | まち歩き

食後 隣のお土産やさんに(清水ドライブイン内)ヒグマの剥製!!

・・・この店の裏に出たそうだ

説明をきちんと読まずに「ヒグマ」の肩を抱き 怖がってるUさんに記念写真を頼んだ

この旅行中で最高のテンション!!

説明書きに「さわらないように」とあったのでもう一匹は近くでパチリ

小熊も一緒に ともちゃんは42万円だそうだ

初「わーい ヒグマ3匹と記念撮影ができた ばんざーい!!」

気温「-10℃」 やっぱり薄着だったと改めて感じたけど建物内が暑くって外でもつい

2010_0304tesuto0192_r_2

2010_0304tesuto0194_r_2

2010_0304tesuto0199_r_2


冬の北海道3泊4日旅 最終日 3(日勝峠・十勝平野)

2010-03-09 16:05:27 | まち歩き

日勝峠にある清水ドライブインで昼食

オプションで注文しておいたサーモンステーキ¥1000 おいしかった!

昨夜から食事が充実 私が好きなものが多いだけなんだけど・・・

「おはぎ」は持ち帰って家で「黒豆きな粉」をたっぷりまぶして食べた おいしかったー!

「おいしいと思ったもの以外はあまり食べたくない」ということをこの旅行で再確認

特に塩分が多くてそれほど好きでない場合はパス

「食いだめ」ができるタイプ?で・・・あまり食べなくてもお腹が減らないようにできている

この後 嬉しいことが・・・

2010_0304tesuto0190_r

2010_0304tesuto0196_r


冬の北海道3泊4日旅 最終日 2(三国峠→ひがし大雪アーチ橋群→エゾシカ)

2010-03-09 15:51:11 | まち歩き

「ひがし大雪アーチ橋群」の後 「エゾシカ」発見!

初日からエゾシカは何回か見ることができたけど車窓からでは写真が・・・

今回は写真を撮る為にバスが徐行 エゾシカも慣れているのか「はいポーズ!」

最後の写真は「十勝川」 鴨川とはスケールが・・・なにより回りの景色が「北海道」だ

2010_0304tesuto0176_r

2010_0304tesuto0185_r

2010_0304tesuto0189_r


冬の北海道3泊4日旅 最終日 1(層雲峡→銀河・流星の滝)

2010-03-09 15:36:29 | まち歩き

とうとう最終日になってしまいました 今日は二度目の三国峠越え

大雪山国立公園で「滝」の見学・・・全部「凍った滝」を見たのは初めてだったけど今回の旅中あまり感激しなかったのはここだけだ 滝は豪快に流れているほうが・・・

三国峠から見た大雪山連邦はきれいだったー

2010_0304tesuto0161_r

2010_0304tesuto0169_r