今朝は目覚ましをいっぱい?かけてがんばってAM8:30に起きたー!!
11時病棟にて主治医から母の現状やケア 今後についての説明
ヴィラ稲荷山からいろんな担当の方が4人も来てくださり一緒にお話を聞いた
脳梗塞は安定 腎機能が低下している為カリウム摂取を控えるようにといわれた
これは血圧降下剤の副作用の場合もあるとか・・・私も気をつけなければ・・・
「退院」については病院側はいつでもOKとのことだった
後は受け入れ先のヴィラ稲荷山 元通りになって退院なら問題はないが・・・
本人は元気(見た目が変わってないとヴィラの方々が驚いてられた) だけど・・・
食事に見守りが必要だったりお茶などにとろみをつけたりと手間が・・・ 人手が・・・
足も寝ている時間が多かったので当然弱っているし左手の力も弱い(以前からかも)
とりあえず退院許可はおりた状態なので「ほっ!」
すぐに帰宅して朝の続きを寝ようと思ってたんだけど・・・(2~3時間しか寝ていない)
地下鉄でそのまま山科大丸へ「母の服」を探しに行ってきた
先日も西友で散々探したけど「なかったー!!!」 小さいのに太い(私と一緒)
最近は襟ぐりの大きな物が流行っていて・・・ 小さいと着難いけど大きすぎても・・・
もうすぐ91歳の服はほんとうに見つけるのが大変だ
袖はやけに長いけど今夜直すつもり・・・やっと1枚購入
途中お腹がすいてきてラクト4階の「かつ屋」でランチ
今季初の「カキフライ」を食べた 大満足 おいしかったー