一昨夜 Tさんと二人でおいしいお蕎麦屋さんで「女子会」
地下鉄東西線「京都市役所前」「⑦出口」→徒歩50m・・・近いよ~
方向音痴の私が説明するより・・・ね!
以前も注文したことのある「大文字コース」¥3500を予約しておいた
「前菜」 三種類
炊合せ(冬瓜・子芋・おくら) 柚子の香りが効いていて清々しい
鴨・赤こんにゃく・酢ごぼう
二人とも鶏肉は苦手なんだけど 癖が無くおいしくいただきましたー
鱧の子の卵とじ 初めて食べたー!おいしかったよ~
先日 Sさんと「錦」(錦市場)を歩いていて「鱧の子」を発見!
「食べたこと無い」と話していたとこだった 嬉しい!
「十割蕎麦」(小鉢に一口蕎麦) 十割蕎麦は初めて 写メは忘れました
もっとぼそぼそしてるかと思ってたけど「おいしかったー」
「鱧の焼き霜」?
「器」が素敵!と「器」に気をとられてたら メニュー名がおろそかに・・・
湯引きした鱧に少し焦げ目がつき 香ばしく ほんのり温かかった
てっきり「冷たい」と思いこんでいた二人 びっくり!「おいしいね~」
「出汁巻き卵」 もちろん焼きたての熱々
「天ぷら」
ここにも季節の「鱧」
「鱧」って少し癖があるんだけど・・・全然無い~ 揚げたてで おいしい~~~
「子芋の唐揚げ」(追加メニュー)
コースメニューは「天ぷら」→「ざる蕎麦」で お終いなので・・・名残惜しく・・・
ビールのお替わりの時に・・・
「二八蕎麦」 最初に「十割蕎麦」(一口蕎麦)をいただいた
初めてでテンションが上がり お出汁と混ぜてから食べたので「お蕎麦」本来の味が・・・
食べ比べたかったなあ
メニューには単品のほかお得なセットも・・・魅力的でしょ!
ランチもあるのでぜひ!おススメでーす!!
(お店の回し者ではありません 念のため)
自分が気に入ると皆様にも味わってもらいたくなってしまう悪い癖
今夏は何故か「お蕎麦」が頭の中のメニュー表に無く・・・すっかり食べ忘れてた
先日 Sさんと「お蕎麦」を食べた途端 頭いっぱいに「お蕎麦」が広がってしまい・・・
止まらなくなってしまった! ああ もう「おいしい お蕎麦」が食べたい!