今朝は早い時間に買い物へ 西友が午前9時からの営業でよかったー!
ヴィラ稲荷山「夏祭り」の帰り 四条まで食事に(すでにビールを・・・)
大丸の裏側(錦通り)にある串揚げのお店「桃屋」
改装後 初めて訪れた・・・おしゃれになってるー
正面にワインの棚・・・いろんなビールが揃ってる方が嬉しいんだけど
「いつもので・・・?」と店長さん
「お願いします」と私・・・(串の行進・桃屋サラダ・生ビール)
ビールとセットのつきだし(お通し?)
「ビール」と揚げたて熱々の「串揚げ」は最高の組み合わせ
「串の行進」 20本¥3360 一工夫した揚げたての串が次々に
まずは「鹿児島南州ポーク」 臭みが全然無く おいしかった
お腹がいっぱいになったら 途中でストップOK!(料金は食べた分)
少食の方には「お得な6本セット」がおススメ!
「ホタテ貝柱キャビアのせ」 ホタテがレアでおいしかったよー
「桃屋サラダ」 レタス他葉物野菜・プチトマト・かぼちゃ・長芋・パプリカ・かつお等
「京生麩」 同じお皿の野菜は「桃屋サラダ」
ビールは「ハーフ&ハーフ」 私のは ちょっと黒ビールの味が勝ってた
どこを見ても「ワイン」が幅を・・・ 「日本酒」他もあるけど・・・
日本酒の「利き酒」が楽しみだったのに・・・もうすぐ「冷やおろし」の時期だけど無理?
「天使の海老」 長男に「目玉」を取ってもらい おいしくいただきましたー!
「黒ビール」 濃いコーヒーを想わせる香ばしさ
このビールは少しぬるくなってもおいしいのでゆっくり楽しむことに
「お造り盛り合わせ」 新鮮でおいしいよー
長男が「イカが入ってれば食べたい・・・」と話してたら・・・「入れますよ」と店長さん
もちろん「串の行進」は今回も最後まで食べ進みましたー
今までに「リタイヤ」したことってあったっけ?
「食いしん坊」親子はこの日も大満足でお店を後にしたのでした
次の日の朝に・・・
久々の「エスカルゴ」(神戸屋) おいしかったー
実は・・・
ヴィラ稲荷山「夏祭り」→大丸京都店 地下の「ドンク」と「ブリアン」でパン購入→「桃屋」
→地下鉄通路「神戸屋」でパン購入
「夏祭り」が同じ日だったというのが信じられないくらいリラックスしてしまった
「おいしい食事」と「いっぱいのパン」に囲まれ 「気の合う仲間」(この日は長男)と乾杯できるのって なんて幸せなことなんだろうと思いつつ・・・眠りについたのでした
母が元気そうだったというのがリラックス効果を生んだのかも・・・ありがとね~