てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

まち歩き 2 ランチ編「川村料理 平」(^^)

2014-04-11 16:09:03 | お気に入り(ランチ)

お天気が良かったので大丸山科店へ用事を済ませに

地階の野菜売り場で野菜の大売り出し?

いろんな野菜が一袋(一束)¥108で売ってる~!

いっぱい欲しい物があるのに「ショッピングカー」を持って行かなかったので・・・ガマン

さて・・・昨日のランチ情報を

Simg_2585

「川村料理 平」(かわむらりょうり へい)

ここのお店は二度目(二度目は夜に来る予定だったんだけど・・・)

Simg_2557

お昼は2種類のコース料理のみだったと・・・(他に¥2950のコース)

「赤短」 八品 ¥1950 コース(税込)

Simg_2560

「一保堂の煎茶」 確か食前酒の代わりだと 何かで読んだ記憶が・・・

初めて訪れた時は「何?」と思うほど薄くて かなり不満だったけど 今回は まあまあ・・・

私としては食前酒の方が嬉しいんだけど

「先付」 季節の箸割り盛り合わせ

Simg_2562

「揚げ物」 卯の花と和牛スジのコロッケ

むっちゃ小さいけどおいしかった!

Simg_2561

「ほうじ茶」 お茶が変わり ほうじ茶に

Simg_2563

「椀物」 鯛の桜蒸し・浅利の炊合せ

かなり薄味・・・我が家は薄味を心がけているからいいけど・・・

もう少しお出汁の味が効いていても いいのでは?

Simg_2566

「主菜・ご飯他」

「え?もう終わり」という気がするけど・・・

この後「甘味」と「コーヒー」があるので 最終的には結構「満足」できる

Simg_2567_2

「主菜」 メバルの拭き味噌焼き&生麩と野菜の田楽

メバルの焼き加減がちょうどよくて おいしかったよ~

Simg_2569

「竹の子の炊き込みご飯」 お替わり自由!

竹の子の切り方が珍しい・・・ちょっと食べにくかった

Simg_2570

「香の物」

Simg_2571

「お味噌汁」

Simg_2573

「甘味」 季節のデザート盛り合わせ

プチ三色団子 餡・生クリーム添え

豆乳プリン(キウイソース)

桜のアイスクリーム

見ただけで 春っぽくて・・・かわいくて・・・テンションが上がる~

もちろん おいしかったよ~!

Simg_2574_2

「食後のホットコーヒー」

お店の雰囲気とスタッフさんの様子・・・かなり満足

地下鉄「京都市役所前」からブラブラ歩いて10分あまりぐらい

(御幸町通り 錦小路上がる)

Tさんも気にいってくれたみたいで よかった~

この日は珍しく食べ物以外も買ったよ~

ほとんどは 相変わらず「食べ物」なんだけどね!

もちろん「パン」も購入!重かった~~~!

次回ブログで順次UPしま~す 見てね!