「お好み焼き」を「外食」と「お家ご飯」と2週連続で食べてしまった
D(長男)が近くに引っ越して来るまでは毎週末に食べていた気もするけど・・・
だってプレートでいろいろ焼けば栄養満点でしょ!
「食物繊維」も「たんぱく質」も手間をかけずに たっぷり摂れるから~!
さて・・・「風月」ラクト山科店
地下鉄「山科」→数秒でラクト(大丸)山科店→4階へ 立地最高!
私としては「お好み焼き」のサイズに少々問題あり・・・なんだけどね おいしいからGO!
左 「イカ玉」・・・知っては いるけど・・・やっぱり小さい(たぶん標準)
右 「風月焼きモダン」・・・私が考えてる標準サイズ(たぶん大きめ)
「風月焼きモダン」・・・「風月焼き」+「焼きそば」(かなり太めの麺)
ばんざ~い!待ってましたー!完成で~す!
「お好み焼き」と「ビール」の相性って最高ですよね~~~かんぱ~い!
「牛すじの煮込み」
私は苦手なのでパス!
追加の「風月焼きモダン」
注文すると・・・「お持ち帰りですね」って言われちゃった
びっくりして・・・「いえ!今 食べます!!」
周りを見回し・・・みなさん かなり少食なのかなあ(おかわりは「お持ち帰り」が定番みたい)
この日は「風月焼きモダン」を注文すると「ミニソース」がいただける日で・・・
1個だけだと思っていたら「風月焼きモダン」の枚数分いただくことができた!
サイズはこ~んな感じ
「お好み焼き」一枚分強かな?
次の週末・・・プレートを出してお家で「かんぱ~い!」
「お好み焼き」(ミニ?4枚)と「焼きそば」(5玉)
「お好み焼き」(ミニ?4枚)
プレートの周囲に写っているのが「焼きそば」の材料
食べだすと写真を撮ることを忘れがち・・・この日も「焼きそば」写真はこれだけに
「お家ご飯」はブログ用というより自分の記録用として撮ってるんだけど
一品か二品盛り付けた時に早めに撮っておくことにしている
食べ始めるころには大抵撮り忘れ・・・最近はメニューの全体写真がほとんど無い
お家の「ミニお好み焼き」に「風月」のミニソースを・・・かなり甘めだったんだー!
お店ではマヨネーズをたっぷりかけてもらうのでソース自体の味が解って無かった
この日はいキリンビール「一番搾り」の「必ずもらえる・・・」キャンペーンでもらった瓶ビールで飲み比べをしてみることに
同梱されていた「麦芽」・・・う~~~ん
仕上げは「一番搾り」の缶ビールで「かんぱ~い!」
「ホップ」 香りを楽しむだけ(食べられませんの文字)
「ご注意」の文字が小さく・・・シニア(老眼組)には・・・危ない!危ない!
このキャンペーンって若い人向きだったのかなあ
二週 続けて「お好み焼き」を食べたことで判明!
やっぱり我が家は「食べ過ぎ」???だったかも~~~