てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

京都 外食(四条烏丸)・・・久しぶり~ 焼肉ダイニング「牛楽亭」でかんぱ~い!(^^)

2016-06-28 16:40:25 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き

久しぶりに四条の焼肉屋さんまで足を延ばすことにした(Dのお誕生日祝い

焼き肉ダイニング「牛楽亭」

四条通りに面した京都らしい 間口が狭い(鰻の寝床)外観

(四条新町東入る 月鉾町・・・℡075-213-6623)

コースもあるけど自由に選びたいので・・・単品注文(価格は税込み)

キャッホー 久しぶりに訪れるお気に入りのお店はテンションが上がる~~~

まずは「ビール」でかんぱ~い!

「プレミアムモルツ 樽生」 ¥626

「紅茶鴨のシーザーサラダ」 ¥734

紅茶鴨は臭みが無く おいしかったよ~~~

(鶏肉が苦手なので 普段は鴨も食べないんだけどね

「特選 ウデ三昧」 ¥3542 (初めて)

いつもは「今宵の盛り合わせ」(三種盛りor四種盛り)を頼むんだけど今回は

店長のこだわり「希少部位の四種盛り」に決定

内容・・・本ミスジ・くり身のガーリックステーキ・とんびの黒胡椒まぶし・ウワミスジの西京味噌焼き

確かに希少部位の盛り合わせ・・・違いを楽しむことができたよ~

「石焼きビビンバ」 ¥1166

一般では「お酒」を飲む場合は「ご飯物」は最後の「〆」に注文するらしいけど・・・

私たちは最初に注文・・・「お酒」と「ご飯物」は別腹だし 時間もかかるから

「石焼きビビンバ」を始めて食べたのが このお店

おいしかったので その時以来 必ず最初に注文している

お店の方(毎回)けげんな顔で必ず「すぐに調理しても・・・?」と確認されてしまう

(やっぱりみんな最後注文なんだー

「山崎京都ハイボール」 ¥702

「山崎ハイボール」もあったけど珍しいので「山崎京都ハイボール」を注文

飲み比べてないので・・・違いは不明で~す

次回は飲み比べてみようかな

「三元豚盛り合せ」(塩) ¥1050

三元豚も臭みが無く おいしかったよ~

この日は火加減がイマイチで・・・途中何度もDが調整していた

「ホルモン 4種盛り」(塩) ¥1166

私は「ホルモン」は食べないのでパス

替わりに・・・(替わりに頼む必要はどこにもないんだけど・・・

「華カルビ」(柚子風味) ¥1058

おすすめメニューに書いてあったので 最初から気になっていた

でも・・・

むっちゃ小さな器が運ばれてきてガックリ

子供用のお茶碗サイズ?(そこまでじゃないんだけど・・・そう感じてしまった

期待が大き過ぎたのかな

小さく見えた器の中には しっかりお肉が入ってた・・・とってもおいしかったよ~

この日も当然 お腹がポンポコリンになるまで食べたのでした

もちろん ここに来る前に今回も「パン」を購入済み

幸せは次の日にも・・・おいしい物って「幸せな気持ちになる~~~

先日の「有喜屋」と今回の「牛楽亭」で・・・

最近の落ち込んでいた気持ちが どこかに吹っ飛んで行ったみたい

数日ぶりに元気回復!ばんざ~い!