最近 ノラ猫ちゃんに会っていない
たま~に西友の帰りに橋のたもとで見かけることはあるけど・・・家の近くにはいないみたい
数日間も二階に「無断宿泊」され大騒ぎをしたにもかかわらず・・・
懲りもせずに猫に会いたいなんて・・・我ながら困ったもんだと思う
今回は珍しく「植木」特集・・・といっても種類が少ない
「つつじ」や「アジサイ」は季節が違うし・・・
今の季節の「南天」は切りすぎて赤い実を付けていない
直植えで元気なのは・・・「椿」
11月中ごろの「椿」のつぼみ・・・かなり固い
数日前の「椿」
ツボミが膨らんできたーーー
D(長男)が植えた「カモミール」と「ラベンダー」
種を撒いたと聞いていたけど・・・撒き過ぎだーーー
そこで「ラベンダーを一鉢もらっていい?」と打診
ただ・・・この瞬間まで「カモミール」と「ラベンダー」を間違えてたー
「ラベンダーってこれだけど・・・」とD(さすが我が息子・・・私が欲しがってるものと違うと感じたらしい)
「うそーーーずっとラベンダーだと思ってたーーー」
カモミール
緑が鮮やかな「カモミール」をもらうことになった
花に対するこだわりは・・・無いんです~~~
選んだ理由は・・・緑がきれいだったから・・・だけなので
我が家は3鉢(野菜)のみだったので・・・
左・・・青葱(西友で買ってきたお葱の根っこを植えておいた)
右側・・・サラダ用の水菜(珍しく食べても食べても新しい芽が出てくる~)・・・
ご近所さんに見守られ(見張られ)ながら野菜を育ててま~す
「食べ過ぎ」ないようにしなくっちゃ・・・
あ~~~「越冬カーネーション」が懐かしい・・・やっぱり花が咲くものがあったほうがいいですよね~
カモミール・・・早く咲かないかなあ