てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

駅近外食(JR・京阪・地下鉄 山科駅)・・・初めてのお店「串勝 六角屋」でかんぱ~い!(^^)

2016-12-22 14:08:29 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き

今日は朝からなんだか のんびり~

ふと気がつくと「工事」の音がしてない!もしかして終わったのかなあ???

予定では来週の始め頃までなんだけど・・・

さて・・・やっと写メの整理ができたのでUPしま~す

一昨夜 Tさんご夫婦に誘っていただいて 初めてのお店「串勝 六角屋」に行って来ました~

「串勝 六角屋」は今夏に新しくできたお店・・・「個展」を開いていたギャラリーの隣(元 和菓子屋さん)

若いスタッフさんが数人・・・みんなとってもいい感じ(これって大切なことでしょ

いろいろ考えて選んだつもりが・・・かわいいスタッフさんの誘導に

全部 頼んでたーーー(行く前にしっかり下調べもしていたので刷り込まれてたかも

 「こだわり野菜ボール」¥500

想像していた大きさよりかなり小さい

「六角屋ポテトサラダ」¥550・・・半熟卵を割って

その場でチーズを削っておしゃれに変身!楽しい~

ただ シェアするには量がやっぱり少ないと思う

鮮魚刺身の盛り合わせ

メニューには確か「三種」と書いてあったような・・・「サービスで・・・」と言われてたような

(ごめんなさい お造りがおいしそうで気をとられて ちゃんと聞いてなかった

期待通り新鮮でとってもおいしかったよ~~~(おススメで~す

店内は串かつ屋さんというよりバルみたいな感じ・・・カウンター席・テーブル席

お酒も揃ってたよ~~~

私は詳しくないのでよく分からないけど・・・

お待ちかねの「串かつ」登場!・・・「串かつ10種盛り合わせ」(10本) ¥1200

写真は2セット(20本)

 「モヒート」

甘くないというので注文したんだけど・・・甘かったーーー

ミントは葉っぱが入ってたけど・・・ライムがリキュールを使ってあったのかも

追加で「創作串」と普通の「串かつ」・・・それぞれ好みの串(2本)を注文

歳のせいか・・・この日は「串かつ」より他のものがおいしそうで興味をひかれ・・・

「串かつ」は7~8本だったような(いつもの串かつ屋さんだと20本近く食べてるような気がする~)

初めての地酒を見つけたので・・・ワイングラスで提供

Tさんご主人・・・佐々木酒造の「京生粋」(純米吟醸酒)・・・甘口

・・・北島酒造の「北島」(純米吟醸酒)・・・少し辛口・・・おいしかったよ~~~

「焼き鯖の燻製」 ¥650

串かつ屋さんだけど ここのお店の「魚」類はおススメかも~

 おいしかったよ~

ミノポン ¥580

Tさんご主人(Tさんと私は苦手なのでパス

「かすうどん」(かす=油かす) ¥680

同時にシェア用の器を持ってきてくださったので・・・食べるつもりは無かったんだけど一口

だって「あご出汁」ってメニューに書いてあったんだもん・・・おいしかったよ~

大満足でお店を出たはずなのに(ごちそうさまでしたー)「炭火 やきとり一番」へ

次回は「炭火 やきとり一番」・・・食べたのは1種類のみ・・・内容に驚かないでねー