てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

初めてのパン屋さん「喜多屋」の幻と呼ばれている→「金時クリームパン」と「ダブルクリームパン」(^^)

2019-04-19 16:20:38 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

地下鉄「山科」駅の改札からすぐのラクト山科店で・・・

「各地から美味しいものが大集合!」というイベント(開催中?)

昨夜 仕事帰りにD(長男)が「パン」を買ってきてくれた

広告に・・・「完売しすぎて幻と呼ばれたあの人気商品」再入荷!とあったので

愛媛県今治市の「喜多屋」(ギターズ?)から・・・

「幻の金時クリームパン」 「幻のダブルクリームパン」

まずは・・・

「幻の金時クリームパン」

「金時豆」だと思ってたら「小豆」だったーーー

かき氷などで「宇治金時」って表現するのと同じってこと(D曰く・・・)

餡も生クリームもパン生地もおいしかった~

次は・・・

「幻のダブルクリームパン」

パッケージには・・・

カスタードクリームは生クリームがたっぷり入ったシュークリームのような仕上がり・・・とあったけど

ぷるんぷるんとしてて かためのプリンみたいだった(個人の意見)

私はやっぱりトロトロのカスタードクリームの方が好き

パッケージに・・・

「アーモンドビスケットのおいしさも自慢です」と書いてあったんだけど・・・

これってパンの中央にある丸い部分のことなのかなあ?

「要冷蔵」だったので冷蔵庫に入れていたからかビスケットという感じではなくて・・・(ソフトになってた

先日は滋賀県守山市に開店した「ベック」のパン

(おいしかったな~~~

初めての「パン屋さん」と初めての「パン」・・・

「至福の時間」は瞬く間に終わってしまったのでした