てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

剪定後の「クレマチス」に→「新芽」・・・よかった~~~(^^)

2019-10-30 12:36:27 | 植物・動物・ブログ・食べログ

猛暑が厳しく植木のお手入れが先延ばしになってしまい・・・

やっと「剪定」をと決心したのは10月半ば・・・

「新芽」も出てきていたし・・・なにより時期はずれ(たぶん

「新芽」を切り落とし根元までバッサリ不安だった~~~

「クレマチス」  

今朝・・・「新芽」発見!

まずは右の鉢から・・・

きれいな緑色の「新芽」

ちょっとピンぼけだけど・・・

先日(10月15日)の「剪定」時・・・

「新芽」と間違えてつかんだ「虫(カメムシ)」と同じ色だったので

今回はしっかり観察本物の「新芽」だった~~~

でも左の鉢の「新芽」は・・・

なんか・・・しなびている~

これって・・・もしかして枯れてる???

右の「クレマチス」とは種類が違うからと・・・

自分を安心させたいけど 不安がいっぱい

もう少し様子を見てみるつもり

ダメなら再度「カット」してみようかな

「新芽」が気になって「一喜一憂」するような日がくるなんて

数年前までは・・・教室運営・介護・長男うつ病・自分の病気などで頭がいっぱい

とても植木を愛でる余裕はなかったと大変だった日々を思い出した