てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

やっと「越冬カーネーション」の剪定を・・・伸びすぎ~~~ひん曲がってる~~~(>0<)

2021-04-19 12:32:36 | 植物・動物・ブログ・食べログ

先月は工事中なので植木をゆっくり触ることができず伸び放題

昨日 やっとじっくり眺めてみたら・・・「つぼみ」がいっぱいできていた

だけど「茎」がぐっちゃぐちゃに伸びてた~

「越冬カーネーション」4鉢

右上が元の鉢 残り3鉢は「挿し木」で増えている

上の2鉢の茎の伸び具合が特に凄くて

どれがどれの茎なのかわからない状態(以前 剪定で間違って切った記憶が・・・

生い茂ってるだけならいいんだけど・・・あちこちでひん曲がってる~

「曲がってる」というような生易しい状態ではなく「ひん曲がってる~」

これは下向きに・・・

こちらはいったん下がってから上向きに

曲がった茎を優先的に「剪定」・・・

いっぱいあったけど「つぼみ」がついていたのでほどほどにカット

とりあえず「曲がり角」でカットして切り離し・・・

先端を斜めにカット(まだ曲がったままのも)とりあえず水の中へ

茎の下5cmほどの葉っぱは取り除いておく方がいいみたい

この状態で1時間以上経過しっかりほぐした土(鉢)に植えれば「挿し木」の完成

植えた後は水をたっぷり(植えるのは翌日でもOK)

いつも「剪定」した後にそのまま捨てるのが忍びなく「挿し木」にしている

「時間にゆとりがある時」や「茂って密になってる時」「気が向いた時」に剪定しているので季節に記憶が無い・・・

今が適切かどうか・・・特に今回は伸びすぎてたし・・・

挿し木がうまく育ったらUPしま~す(まだ植えてないけど・・・

上野2鉢を「剪定」

曲がり過ぎていて剪定ができず・・・ここで降参した

最初の「写メ」と見比べていただければ 少しはすっきりしたような気がしている

買い物(スーパーへ買い出し)に出かけたいから植える(挿し木)のは明日になるかも

明日も・・・