てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

ブレーカーが・・・(><)

2010-07-19 22:44:01 | ブログ・食べログ

暑いけど先日からの蒸し暑さに比べればラクチンと元気に掃除を始めた途端

プシュー 掃除機が止まった???

雷もなってないのに停電? 電気はついている??

壊れた?「嘘ー!まだ新しいのにー!」???

扇風機が止まってる? 電子レンジも止まってるー?? コーヒーメーカーも???

パソコンも停止???・・・やっとブレーカーが落ちてることに気付いた

よかったー何も壊れてなくって・・・それにしてもいっぱいつけ過ぎ「反省」

Cayr1a3m_2

我が家の必需品のバナナ・牛乳・ヨーグルトが品切れになっていたので西友へ

手早く夕飯を終わらせたくて「お造り」奮発(この量で¥598 西友は安い)

後は「冷奴」のはずだったのに期限が・・・「豆腐ステーキ」に変更

ついでに「ピーマンとおじゃこ炒め」も同じフライパンの空いたところで

どっちもおいしかったー しまったお豆腐に粉山椒かけるの忘れた 残念

以前「きたろーさん」に教えていただいたようにお醤油に「菊の花びら」をパラパラ

「なーんか大人になった気分」と思いながら味わっていたけど

ぎゃはははー!「アラカン」 とっくに大人だったー


Sちゃん便り 1歳4ヶ月(食べ物)(^^)

2010-07-18 16:25:31 | お気に入り(洋菓子・和菓子他)

京都では「包み紙」を見ただけで「中身がわかる人」も多いのでは?

先日ARさんから届いた「阿じゃ梨餅」・・・何にでも興味津々のSちゃん

かあちゃん「お礼」メール中に・・・

Cav3uz6u

「なんだこれ???」 Sちゃんも一緒においしくいただいたそうです ご馳走様ー

「知らないこと」「わからないこと」にいつまでも興味を持ち続けたいと思う今日この頃

「食べ物」に関してだけは興味が尽きないんだけど・・・


Sちゃん便り 1歳4ヶ月(音楽)(^^)

2010-07-18 16:08:24 | ブログ・食べログ

日常のSちゃん 音楽も大好き!

ごきげんで「おうた」を披露中

Casi67h1

アイドル歌手のようなポーズでしょ

楽器も演奏?できるようになりましたー

お友達のお家で初めての「木琴」に挑戦

Cag0hn9v

堂々とした演奏ぶりでしょ

とうちゃんはバンド活動してたからこんなの見たら最高に嬉しいだろうな


Sちゃん便り 1歳4ヶ月(動物)(^^)

2010-07-18 15:25:47 | ブログ・食べログ

各地で「梅雨明け情報」・・・いきなり真夏日で暑いー!

皆様の地域は大雨の被害 大丈夫でしたか?年々ひどくなる気がするのですが・・・

先日 三男家族は秋吉台にあるサファリパークに行ってきたそうです

Sちゃんは動物大好きで「ゾウ」や「ウサギ」にエサをあげたりさわったりで大興奮

ウマと一緒の写メが届きましたー

Caz3v2wb

模様がウシみたいだけど「たてがみ」があるから やっぱりウマなんでしょうね

それにしても かなり近くに立ってるみたいに見えるけど・・・怖くないのかなあ

他はデジカメだったそうです 残念

音楽にも興味が・・・


祇園祭3(山鉾マップ)(^^)

2010-07-17 17:25:07 | お気に入り(コレクション)

今日は「山鉾巡行」 珍しく晴天(大抵は雨がぱらつくんですぅ)

毎年 巡行の先頭は「長刀鉾」 他は「くじ引き」で決定

昨日UPした「南観音山」は「山鉾」の中での先頭 なんだか誇らしげ

昨夜「鉾」と「山」の区別がつきにくいと書いたんだけど・・・

「南観音山」は「鉾」になりたかった「山」だったと今日のテレビ中継で

だから「鉾」みたいだったんだ

もう一枚UPした「放下鉾」は30番目だった

四条河原町の十字路で辻回し(方向転換) 一番の晴れ舞台

2010_0717tesuto0010_r

「山鉾マップ」それぞれの町内で保存 大変そう(今年新調された胴掛けも)

京都市内の地図は「碁盤の目」 昨夜は四条通が「歩行者天国」

解り易いはずなのにどうして「方向音痴」になったんだろう 昨夜も「ここはどこ?」

2010_0717tesuto0008_r_2

「菊水鉾」のストラップ買っちゃったー コレクションがまた一つ

祇園祭見物に出かけるようになったのはほんの数年前から 人出の少ない頃に