goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

一瞬で終わってしまった「雪」と・・・健康生活に「緑茶」と「酒粕甘酒」(><)

2019-01-26 16:17:13 | 植物・動物・ブログ・食べログ

お昼前 急に「雪」が降り出した

久々の「雪」に大興奮

D(長男)に「雪が降ってきたよ~~~」と伝えると・・・

「寒くなるって言ってたから・・・」と冷静な返事

親子でも感じ方って違うんだ~と・・・なんだか がっくり

私は・・・

セーターの腕に「雪」をのせ大喜び

ツツジの葉っぱの上の「雪」にも大喜び

でも 喜んだのも束の間・・・本当に一瞬のできごとで終わってしまった

京都市内の中でも特に「山科」って「雪」が少ないような気がする

一瞬の「雪」ではしゃいで冷えた体にテレビ番組で得た情報を

テレビ番組で「緑茶」は体の錆に効くという情報を得た・・・

「緑茶」 「酒粕甘酒」

でも我が家はずっと「緑茶」そういう恩恵を受けていないと思っていたら

「晩ご飯」の時しか飲んでなかった今日から1日3回に

同じく テレビ番組で「酒粕甘酒」がカサカサお肌にいいと知り・・・

さっそく作ることにした(米麹の甘酒は苦手なんです~

まだこの情報のテレビ番組をきちんと見ていないので詳細は分からないんだけど

よさそうなことは とりあえず試してみないとね

今日は頭の中のカレンダーが1ヶ月ずれてたことが判明

今年は本当にヤバイかも~~~


あ〜また買ってしまった〜・・・「体重増」間違いなし!(o^^o)

2019-01-25 16:26:55 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

少し早いけど「節分の豆」を買っておくことにした
なにしろ最近はなんでも忘れてしまうので
特に自分が興味の無いものに関しては覚えておく自信がなくて

とりあえず いっぱい入っているのを↑1袋だけ
カゴに入れ ふと隣を見ると・・・な な
なんと!
私の大好物のベビーあんドーナツが山積みに

八昇製菓の「ふぞろい ベビーあんドーナツ」↑
なんのためらいもなくカゴの中へ入れてしまった
西友からの帰り道 MSさん(K(三男)の同級生のお母さん)にバッタリ
「痩せはったね〜」と言われ・・・もう既に太り出して数年と伝えた
一番 痩せてた頃に会ってなくて・・・
それ以前はコロコロだったので・・・今の状態でも「痩せた」ことになるみたい
もう一度 初心に戻って痩せる努力をしなくてはと思ったけど・・・
まずは「ベビーあんドーナツ」を楽しんでからということに
人生 楽しまなくっちゃね

もうすぐ節分なので「鬼」作品から・・・「鬼っ子のお香袋」(^^)

2019-01-24 16:36:02 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ

スーパーにはいろんな種類の「豆菓子」が並んでいる

同時にバレンタインデーの前なので「チョコ」もいっぱい

私は「豆菓子」(苦手)より「チョコ」(好物)に興味津々

デパートではバレンタインに向けて「チョコ祭」が・・・

この時期しか買うことができない「チョコ」を探しに出かけてこなくっちゃ

今回は教室での教材をUP

「鬼っ子のお香袋」

工房明巳(あみ)創作雑貨教室・・・教材

先日 元生徒さんからお便りをいただいた

13年前に教室で作った押し絵の「猪」額を飾ってくださってるとのこと

私はブログのUP用にしか作品を探していない・・・

それも作品ではなく探すのは「写メ」

季節に合わせた作品を飾りたいとは思うけど・・・どこにあるのか

それが問題だーーー!


またまた投稿忘れ・・・今年はヤバいかも〜〜〜(*'▽'*)

2019-01-24 00:25:25 | 植物・動物・ブログ・食べログ

お布団に入ってから思い出した〜
普段は夜遅くにはスマホを触らないんだけど
寝ようとしても気になるので
我が家の植木で元気なのは「クレマチス」
それも1鉢だけ

真冬だというのに青々と↑繁っている
でも もうひとつの鉢は

これって「枯れてる?」↑
もう少し 様子を見ることに
今日は体がだるかった〜
まさか風邪じゃないよね
とりあえず「おやすみなさい」

糖質を減らすため→カレーの「ご飯」を工夫(^^)

2019-01-22 15:47:12 | お家ご飯・減塩生活

何を工夫してみても「お替り」してたら意味が無いよね~~~

昨夜は・・・「もち麦入り」ご飯

「白米」にプラスすると「食物繊維」を多く摂ることができる

それに「白米」摂取量を控えられるから一石二鳥

「もち麦ごはん」

最後の1袋・・・年末に新しいのを買ったつもりが「押し麦」!

最近 こういう失敗が増えている気がする~~~

白米1合+もち麦1袋炊き上がり・・・約1.5合

私は「もち麦」も「押し麦」も好みでは無いので「カレー」の時に

「もち麦ごはん」のカレーセット

カレー・カキフライ・豆乳コーンスープ

珍しく「具だくさん」のカレー

D(長男)が連日風邪気味なので 昨夜はマイルドな味のカレー

S&B 「特製ヱスビーカレー」 84g(大き目の缶入り)

調味料に使用開始日を書き込んでおくことが多い

これは年末に無くなったから・・・約5ヶ月(冷蔵庫に保管

カレーには野菜を炒めるときと 仕上げに・・・

他のカレー「ご飯」には・・・「舞茸」「エリンギ」や「枝豆」を入れて

「枝豆」と「エリンギ」

「枝豆・エリンギ」ご飯のカレーセット

カレー・サラダ・コーンスープ

「エリンギ」ご飯のカレーセット

カレー・サラダ・コンソメスープ

この日はカレーのルーに「しめじ」をたっぷり!

「コンソメスープ」・・・お豆腐・わかめ

コンソメスープも本当は嫌いなんだけど・・・

コーンスープよりヘルシーなので・・・がまんして作っている

いろいろ考えて工夫してるつもりなのに結果が伴わない・・・

数年前と比べれば かなり「少食」になってるはずなのに・・・

何を食べ過ぎているんだろう???