お盆の15日、16日の二日間だけ動物園の動物を懐中電池でみようと云う企画。
ラジオやTVで盛に宣伝していたので、可也の入場者だった。
例年だと信州の夜は少しは涼しく成るのに今年は全く違う。ムシムシして暑い事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7a/02821824431f5e439b2b30ea3eff1a0e.jpg)
IMG_7286
動物達も大変だ。多勢の人達の懐中電池の光にユックリもできない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ad/10518a314b50ea96b9ef54a4d7b85736.jpg)
IMG_7287
この暑さで臭いも強烈だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/046cbfc49ec3fe733a49982cbcb825e3.jpg)
IMG_7290
夜行性のトラやライオンは少し歩居ていて昼間見るより面白い様だが、薄暗くて良く見えない。
このお猿さんも汗をカキナガラ寝ている。トリミング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/84/5fb0e42342190860b338aa4df707cc58.jpg)
IMG_7292-1
ゾウガメ-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/9cc934a0fc2b1575e83eb480e17626b4.jpg)
IMG_7303
ゾウガメ-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a8/df7656abf199140fd231b5223549a4bf.jpg)
IMG_7304
ウサギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/26/9c27636544b5a1256d6c7d5f8cd661a5.jpg)
IMG_7306-1
カモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/a602bf79de6452925be3041e0a8505f7.jpg)
IMG_7307
像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/33/1a72a1f1a4ab0ddfdcce4d449e06f259.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0d/37f31db1b0189d4659ee5ed01b1236f5.jpg)
IMG_7323 IMG_7331
レッサーパンダ。尻尾のシマシマが特徴だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/376bf01d0a177025b3196e0ac39b62dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/8a8b0402eb5349e79fbb4d30a5115396.jpg)
IMG_7339
IMG_7340
中国南部からヒマラヤにかけて棲息する哺乳類の一種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dc/9bd5f4cb30599993f503ed5f6c49f6e8.jpg)
IMG_7342
あのジャイアントパンダとは繋がりが無いそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2f/b67b663565ab7672535a17e016315538.jpg)
IMG_7346
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/49/b86ba38a680ee7494e33bb24507eb05c.jpg)
IMG_7350
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/9da6586a5118b91c884cec4822cc25d8.jpg)
IMG_7360
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/11a531084fb19b224fd9692978caddbb.jpg)
IMG_7363
愛くるしい顔をしているが、こういうのをみるとやはり獣ではある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/12/bf45be01209770464a36986d2044fdd3.jpg)
IMG_7379
オリの鉄柵をボカせずナカナカ中のライオンにピントが合ってくれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/55c0c9b0c4a37e8c536cbb53fa9ec22e.jpg)
IMG_7387
孫家族と一緒の夜の見物。結構金と気をつかいますなー。
ラジオやTVで盛に宣伝していたので、可也の入場者だった。
例年だと信州の夜は少しは涼しく成るのに今年は全く違う。ムシムシして暑い事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7a/02821824431f5e439b2b30ea3eff1a0e.jpg)
IMG_7286
動物達も大変だ。多勢の人達の懐中電池の光にユックリもできない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ad/10518a314b50ea96b9ef54a4d7b85736.jpg)
IMG_7287
この暑さで臭いも強烈だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/046cbfc49ec3fe733a49982cbcb825e3.jpg)
IMG_7290
夜行性のトラやライオンは少し歩居ていて昼間見るより面白い様だが、薄暗くて良く見えない。
このお猿さんも汗をカキナガラ寝ている。トリミング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/84/5fb0e42342190860b338aa4df707cc58.jpg)
IMG_7292-1
ゾウガメ-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/9cc934a0fc2b1575e83eb480e17626b4.jpg)
IMG_7303
ゾウガメ-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a8/df7656abf199140fd231b5223549a4bf.jpg)
IMG_7304
ウサギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/26/9c27636544b5a1256d6c7d5f8cd661a5.jpg)
IMG_7306-1
カモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/a602bf79de6452925be3041e0a8505f7.jpg)
IMG_7307
像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/33/1a72a1f1a4ab0ddfdcce4d449e06f259.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0d/37f31db1b0189d4659ee5ed01b1236f5.jpg)
IMG_7323 IMG_7331
レッサーパンダ。尻尾のシマシマが特徴だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/376bf01d0a177025b3196e0ac39b62dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/8a8b0402eb5349e79fbb4d30a5115396.jpg)
IMG_7339
IMG_7340
中国南部からヒマラヤにかけて棲息する哺乳類の一種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dc/9bd5f4cb30599993f503ed5f6c49f6e8.jpg)
IMG_7342
あのジャイアントパンダとは繋がりが無いそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2f/b67b663565ab7672535a17e016315538.jpg)
IMG_7346
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/49/b86ba38a680ee7494e33bb24507eb05c.jpg)
IMG_7350
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c1/9da6586a5118b91c884cec4822cc25d8.jpg)
IMG_7360
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/11a531084fb19b224fd9692978caddbb.jpg)
IMG_7363
愛くるしい顔をしているが、こういうのをみるとやはり獣ではある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/12/bf45be01209770464a36986d2044fdd3.jpg)
IMG_7379
オリの鉄柵をボカせずナカナカ中のライオンにピントが合ってくれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/55c0c9b0c4a37e8c536cbb53fa9ec22e.jpg)
IMG_7387
孫家族と一緒の夜の見物。結構金と気をつかいますなー。