小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

キヌタイチョウ農園のイチョウ林(2021年11月06日 土 ☀ EOS5DⅣ)

2021年12月04日 | EF17-40mmF4LCPL

                            信州箕輪町の北側の斜め平の所にキヌタイチョウ農園のイチョウ林がある。

 

                                             所有者は東京の方らしい。      

 

 

               

 

                                         暫く使用していないEOSのカメラ、、、前回と同じ日に使うが。

               

 

                                       シャッターを押した時の音が、「ああ、こんなに大きかったんだ~」と。

               

 

                                            長く使わないと何となく「あれ!こんな時どうしたっけ!?」

                                     

 

                                           高齢に成って一瞬の判断に、動作までの隙間が出来る。

               

 

                                         ここの所頻繁に起こる地震と高齢者が起こす自動車事故。

               

 

                                      特に車の当事者本人だけの事故で無く対物損事故、そして人身事故が、、多い。

               

 

                                          

                                           自分も、枝道から本道に出る時の不安が段々大きく成って居る

             

 

                                    右を見て左を見て更に右を見て、もう一度左を見て走り出す前に右を見てアクセルを踏む。 

               

 

                                     来年は運転免許証の更新時に後期高齢者の適応試験がある。心配。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする