國落LIVE

國學院大學落語研究会の活動情報などです

春合宿最終日

2007-05-02 21:47:45 | Weblog
【最終日】
10時に起床し朝ご飯を食べ、部屋を掃除して宿を出ました。
長左エ門の奥さんが駅まで車を出して下さいました◎

で、今年の春合宿最終日も鋸山に登りました!私は去年は途中で具合が悪くて最悪だったんで今年は大丈夫かと心配してましたが以外に大丈夫でした。ちょっと体力付いたかもしれないヤッタ☆
ロープウェーに乗って上まで行って、地獄覗きを見て、大仏を見て山を下りました。大変良い眺めでした◎小竜は仏像とか興味があるみたいでよく見ていましたね◎

その後、千葉で解散する前にみんなで合宿最後の昼食を食べに行きました。
前もってお寿司の予定だったのですが、いざ店の前まで行ったらやってませんでした…。鯖…

仕方が無いので近くのガストへ入りました。みんな疲れていました。本当にお疲れ様。
一年生は初めての合宿どうだったでしょうか。楽しめたなら先輩としてそれ以上に嬉しい事はありません。

とりあえず皆様お疲れ様でした!これからまた日常の生活に戻りますが普段の稽古も頑張っていきましょうね◎

簡単ですが今期春合宿の報告を終わります!

春合宿3日目

2007-05-01 21:31:59 | Weblog
(3日目)

半七『じゃじゃまるう~』
邪「ひぃ…ッ。ウチにはホモが二人もいたのか…!」

今朝、邪々が半さんと七志の二人に迫られたとの報告を受けました。
半さんは見境が無いので困ります。七志はすぐつられるので自覚しなさい。邪々丸に迫るなぞ100年早いわ愚者が!って紫電が蔭で言ってましたwww

さて今日は全員高座稽古です。一年生は初めての高座稽古になります。二人ともそれぞれの持ち味を出してくれました。

昼(だったっけ?)は半さんと紫電が速攻でご飯を食べて用事のためお帰りになりました。二人がいなくなったらそれはもう大変寂しかったです。

そして飛んで夜。ホーホー
一年生に名前をあげたい!という事で今夜の主役は小山くんと平渡くんとあと浪研新人の岡部くんです☆
しかしなんとしたことでしょうか…私が風呂から戻ってきた時には岡部くんと小山くんの名前はほぼ決まっていたんですよ。ちょっ…おい、私も考えたかった。そんな私はもうダメですよ。平渡くんは私が一緒に考えるんだから!触んないで!汚らわしい!(イメージです)
うーんどうしたものか…これはどうかな、こっちはどうかな、と2時間くらい考えていたでしょうか。ついに3人の名前が決まりました!


小山くん:振向亭弐亀(ふりむいていにかめ)

平渡くん:八入亭小竜(はいりていこたつ)

岡部くん:東中軒露出(とうちゅうけんぽろり)

にめでたく決定!良かった☆皆様宜しくお願いします。


あとは残っている酒(主にJINRO)を片付けるだけです。だけって言ってるけどこれはかなりの苦行ですよ♪私はアルコールが苦手なので七志・邪々丸・弐亀・小竜の4人に全て任せてのんきに緑茶飲んでました。
一人あたりグラス4~7杯くらいは飲んでいたでしょうか。
普段酔わない七志さんが流石に今夜ばかりは酔っていました。OBさんや先輩がいないからかわかりませんが、やはり普段よりハメが外れていて態度が勘に障りました。人を殴り飛ばしてやろうかとマジで思ったのは久しぶりでしたね。こんな事書いちゃってまた小言言われそうでやだなぁ、ふふ(笑)

そんなこんなで夜は更けていきました♪

次回へつづくよ☆