國落LIVE

國學院大學落語研究会の活動情報などです

新人顔見世

2008-06-29 03:19:28 | Weblog
ほんに大井川のような小竜です。
(意味なし)
遅くなりましたが新人顔見世落語会が無事終了しましたので報告します!
当日は天気予報に反して晴れました。すごく嬉しかったです。

 番組はこちら
   開口一番   乃亜
   口上
   一目上がり  白雪
   かぼちゃ屋  八雲
   七度狐    かぐや
   たらちね   弐亀
   千早振る   茉莉花
   初天神    開耶
   浪研口上   
   浪曲     社長
   明烏     喜楽

一般の方々、一年生の知り合い・ご家族、他大さん、OBOGさんが大勢いらっしゃり
院友会館の和室がお客さんでいっぱいになりました。本当に有難うございました。
 OBOGでは好々さん、痴ん治さん、まん丸さん、けろっぴさん、かすみさん、ささみさん、
半平太さんがいらっしゃいました。いつも有難うございます。

楽屋番だったので会の様子は詳しく分からないのですが、ビートルズの「ひとりぼっちのあいつ」が脳内再生
されていた僕には高座を終えた一年生のやり遂げた、満足した顔つきに身も心も癒されました。主観だけどね☆

そんな訳で終了後は千両に行きました。東海大、農工大の落研さんも一緒で大いに盛り上がりました
店の前での記念撮影。颯爽と現れたカッコいいオネエサン(棒読み)にシャッターを押してもらう。
楽しかったです、来てくださった皆さんに感謝!

二次会はナウなヤングの街のサタデーナイトはどこも混んでたのでカラオケへ。ここで雷太さんがいらっしゃいました。
まん丸さんと雷太さん歌うますぎです。
場がシャバダバしてきた所で僕は帰りましたが、残った人はオールしました。
まん丸さんにもお付き合い頂いたようです。

会が無事成功し一安心です。一年生初高座おめでとう、そして皆さんお疲れ様でした。

新人共々これからも宜しくお願いします。

浴衣買わないと。

2008-06-08 21:20:37 | Weblog
放送とかは止めて欲しい小竜です。

土曜日の部会は
来る新人顔見世のために稽古する人達とOBの元翁さんの落語会に行く人達。
2班に分かれて活動しました。

元翁さんの会では会長さんが前座をつとめた以外は大したお手伝いはしてませんが
会場内がお客さんで賑わってるのを見て顔見世もお客さんにいっぱい来て欲しいなぁと思いました。会場規模はかなーり違いますが。

稽古班も
来週の水曜は1年生の高座稽古です

◎新人顔見世落語会
  ・6月21日 渋谷キャンパス院友会館にて新人顔見世があります
  ・今年は4人の1年生が初高座を披露しますので是非お越し下さい

寄席文字も書かないと。