東京では桜の開花宣言がでましたね、お久しぶりです木蓮です。
卒業された58代の先輩方々とお食事会をしてきました。
参加したメンバーの紹介です。
58代、松丼さん、日辻さん、ピノコさん、乱鶴さん、楼星さん
60代、すず音、緑、みりん、木蓮
61代、佐和、益太
渋谷のロフト前に集合して目的のご飯屋さんへ向かいました。
残念ながら、雨という事で傘を差しながらの移動になりました。
向かったご飯屋さんの写真です。

談笑を楽しみながら、チキンライスや日替わりランチなどそれぞれ食べたい物をいただきました。
アジア料理のお店という事でデザートはタピオカとココナッツミルクでした。
先輩たちへサプライズがありました。

店内のBGMから、いきものがかりの「ありがとう」が流れてきました。
そして、厨房から花火がキレイなプレートが運ばれてきました。
他のお客様の注目を浴びながら先輩方は花火を吹き消しました。
先輩方は、恥ずかしさからか顔を手で隠しています。

プレートと一緒に記念写真を撮りました。
この時、乱鶴さんは井の頭通りを迷っていて残念ながら写っていません。
乱鶴さんも合流して食事を終えた後、次に向かったのはゲームセンターです。
ゲームセンターで撮った写真です。
現会長と元会長の写真です。

聞いてしまったところ、すず音が会長になってから初めて58代会長と一緒に写真を撮ったそうです。

ピノコさんと益太も混ざって写真撮影をしました。
ゲームセンターを満喫したところで次の目的地へ移動します。
次は、カラオケです。

ピノコさんと乱鶴さんは、歌詞にパンチのある曲を歌っていました。
松丼さんは、カレーの歌を歌っていました。
店員さんがフライドポテトを持って来たところでブレイクタイムです。
緑セレクトのオレンジのガーベラと寄書きをした扇子のプレゼントです。
オレンジのガーベラの花言葉は「神秘性」,「冒険心」,「我慢強さ」でこれからの先輩方に向けて合う花を緑が探してきてくれました。
思い出を振り返りながら、写真を載せていきます。

~楼星さん~
一昨年の夏には、楼星さん1人で後輩達を引率して他大学さんの寄席に連れて行ってもらい楽しませてもらいました。
追いコンでも夜更けまで後輩達と話をしてくれたり、ちょっとした話でも親身に聞いてアドバイスをくれる頼れる先輩です。

~ピノコさん~
カラオケオールに付き合ってくれたり、お薦めの小説や漫画を貸してくれたり後輩に歩み寄ってくれました。
人と話していて、その人が好きな事や興味のある事に共感して一緒に楽しんだり盛り上がってくれる思いやりのある先輩です。

~乱鶴さん~
麻雀が出来たり、男前な漫画を読んでたり、お笑い好きだったり、会う度に新しい発見があり乱鶴さんと会うのが楽しみでした。
落語では粋な男性を演じていましたが、普段はおおらかで傍にいると落ち着くやさしい先輩です。

~松丼さん~
落語の指導を丁寧に真剣にしていただき、それ以外でも温かく後輩達を見守ってフォローをしてくれました。
稽古主任としての凛々しさだけでなく後輩と一緒に浴衣を着て楽しんだり、メリハリをつけて会を支えてくれる先輩です。

~日辻さん~
引き取り手のいない鯛焼きを受け入れてくれたり、後輩が飲み物をこぼした時にとっさに自分の手ぬぐいを取り出し拭いてくださりました。
やさしいだけでなく、平面的な鞄を持っていたりシュールな面白さを兼ね備えた58代会長です。
ブレイクタイムが終わりカラオケ再開です。

現役の史学科のメドレーが始まりました。
佐和がドラえもんの主題歌を歌い、益太が「関白宣言」を歌い、みりんが「関白失脚」を歌いました。
時間の都合上、みりんがトリになりました。
松丼さんはみりんの歌が気に入ったらしく、終始笑顔で歌を聴いていました。
楼星さん、日辻さんは残念ながら時間切れになってしまいました。
カラオケから出て締めの挨拶をしてお開きになりました。
来る時は雨だった天気も、帰る時には雨が止んで晴れていました。
参加された先輩方、現役の方お疲れさまでした。会えてとても嬉しかったです。
先輩方から、たくさんの思い出、優しさをいただきました。ありがとうございました。
新天地でもお体に気を付けて、落研で学んだ事を活かして周りを照らしてください。
ラストは、サプライズのプレートの写真です。参加した皆でおいしくいただきました。
